ろくべえ/六兵衛 長崎県

材料(5人分)
作り方
-
1せんだんごを手で細かく砕く。
-
2ぬるま湯をかけて、全体に水が行き渡る様に手でこねる。
-
3なめらかになってきたら、生地をソフトボール大に丸める。
-
4大き目の鍋に湯を沸かし、3のだんごをいれ、さっと茹でる。
-
5しゃもじで形を崩し、再び手でこねる
-
65の生地を少量ずつとって、ろくべえせぎの刃に当てて押し出し、沸騰した鍋に落としていく。
-
7再沸騰して2~3分たったら冷水にとり、灰汁を洗い落として水気を切る
-
8ごぼうはささがきにして水につけてあくを抜き、人参、干し椎茸千切り、かまぼこは薄切り、ねぎは小口切りにする。
-
9出汁に椎茸の戻し汁を加え、ごぼう、人参、干し椎茸、調味料を加え煮て汁を作る。
-
10ろくべえに9の汁をかけて、かまぼこ、ねぎを散らす。
レシピ提供元名 : (公社)長崎県栄養士会
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516