ゴーヤーチャンプルー 沖縄県
材料(4人分)
作り方
-
1ゴーヤーは縦二つ割りにし、中の種とわたをスプーンで取り除き、半月の薄切りにする。
-
2豆腐のまわりの水気をふく。(※木綿豆腐の場合はキッチンペーパーで包み、10分ほど重しをして水気を切る)
-
3豚三枚肉をサッと湯通しをしてから、別の鍋に湯を沸かし豚三枚肉を入れ、アクを取りながら、中火で20~30分ほど煮る。お箸がスーッと刺さるくらいの軟らかさに煮る(※串等で肉を刺し、透明な汁が出たら良い加減)。煮えた肉を、短冊切りにする。
-
4フライパンに油大さじ1を熱し、豆腐を手で大きめにちぎって入れ、中火で2~3分程度、まわりに焼き色がつくまで炒め、皿にとる。
-
5フライパンに油大さじ1を入れて熱し、1のゴーヤーを焦げ付かないくらいの火加減(弱火~中火)で1分程度炒め、火を通す。塩で調味し、溶き卵を流し入れ全体に絡め、3.の豚肉と4.の豆腐を入れて、混ぜ合わせて仕上げる。
レシピ提供元名 : 琉球料理研究家 安次富順子
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。本レシピ動画は、家庭で調理しやすいように一部アレンジしております。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516