足ティビチ 沖縄県
材料(4人分)
作り方
-
1豚足は皮を焼き、湯洗いし、泡盛を入れた湯(適量、豚足が浸る程度)で20分くらい下ゆでする。
-
2昆布は水で戻し、幅を半分に切り、結び昆布を作る。ダイコンは2cm厚さの半月に切り、軽く下ゆでする。
-
3鍋に水、1の豚足、昆布、ダイコンを入れて火にかけ、沸騰までは強火、沸騰したら弱火にし、アクを取りながら、骨がすうっと抜け、とろけるようにやわらかくなるまで約3時間半煮る。
-
4途中で昆布、ダイコンがやわらかくなったら取り出し、ひと結びごとに切る。
-
5豚足がやわらかくなったら昆布とダイコンを戻し、塩、醤油で味を調える。
レシピ提供元名 : 琉球料理研究家 安次富順子

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516