沖縄そば 沖縄県
材料(4人分)
作り方
-
1[こねる]ボウルに薄力粉と強力粉をふるって入れ、よく混ぜる。
-
2【かん水】材料をすべて混ぜ合わせる
-
31を混ぜながら2を徐々に加えていき、そぼろ状になるよう混ぜる。
-
4水分が粉に十分浸透するようこねる(10~15分)。足で踏みこねるとよい。指で軽く押して、押した部分が戻ってくる反応があればよい。
-
5[ねかす]こねた生地をビニール袋に入れ、2~3時間寝かせる。
-
6[延ばす]生地の両面に打ち粉をして、その上に寝かした生地を手で押しながら長方形に延ばす。
-
7麺棒で厚さ1.5~2mmの長方形に。中央から外側へ均一になるように延ばす。
-
8[切る]生地の両面に十分に打ち粉をし、屏風たたみにして好みの厚さ(2~8ミリくらい)で切る。
-
9切った麺にさらに打ち粉をする(手もみすると縮れる)。
-
10[ゆでる]鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、麺をほぐしながら入れ、箸でさっとかき混ぜ、麺が浮き上がってきたら10~20秒でざるに上げる。
-
11お好みの出汁と具で食べる。
レシピ提供元名 : 琉球料理研究家 安次富順子

お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516