赤かぶの千枚漬け 青森県

材料(18Lの漬物樽1個分)
作り方
-
1赤かぶを、2~3mmの厚さに薄く切る。
-
2切った赤かぶは漬け樽に入れて、3%の塩で1週間漬ける。(重石は赤かぶの重量の2倍の重さ)
-
3赤かぶを樽からとりだし、別の漬け樽でザラメと5倍酢、さっと焼いて1cmくらいの角切りにした昆布を入れて漬けこむ。(重石は赤かぶの重量の1/5位の重さ)
-
41週間位で食べ頃となる。
-
5※重石の加減に注意する。下漬けはびっしり、本漬けはやんわりと重石をする。
レシピ参照元名 : 「食の文化伝承ガイドブック」(青森県)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516