がめの葉饅頭 福岡県

材料(10個分)
作り方
-
1ボウルに上新粉を入れて、ぬるま湯を少しずつ加え、耳たぶ位の固さまでこねる。
-
2蒸し器に固くしぼったフキンを敷き、皮種を一にぎりずつちぎって、平らに並べ、強火で25分ほど蒸す。
-
3割って白いところがないようになれば、ボウルにとって、熱いうちに餅状になるようにつく。
-
4途中で食塩、片栗粉、水を合わせたものを少しずつ加える。
-
5餅状になったら一度冷水につけ、粗熱をとって、もう一度軽くこね、10個にちぎり、手のひらでのばしてこし餡を包み、がめ(サンキラ)の葉にはさんで強火で7~8分程度蒸す。
レシピ提供元名 : 中村学園大学栄養科学部
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013