はげ団子 香川県

材料(4人分)
作り方
-
1あんをつくる。
小豆またはささげは、しぶがあるので、たっぷりの水からゆでて、途中沸騰したら、しぶ切りするため湯は捨てる。再び、たっぷりの水を加えて柔らかく煮る。煮えれば、砂糖を加えてまとまるほどの硬さまで焦がさないように煮つめる。塩を入れ、甘みをひきたたせる。 -
2小麦粉を水で練り、耳たぶ程度の硬さの生地をつくる。湯を沸かし、沸騰している湯の中へ、木杓子で一口大の大きさのだんご生地をすくって落とす。浮かび上がればざるにとる。
-
32の水気を切って、熱いうちに1のあんをまんべんなくまぶす。
あんがまだらにつき、「はげ」だんごとなると上出来である。
レシピ提供元名 : 香川県農政水産部農業経営課
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013