白菜のたたみ漬け 滋賀県

材料(20人分)
作り方
-
1白菜の根元の固い部分を3cm程切り落として葉をばらし、洗ってから、水を切っておく。
-
2桶に漬物袋をセットして、白菜を広げて入れていき、塩を振り、押して平らにし、さらに白菜の向きを変えて、白菜、塩を重ね、平らにして押すことをくり返す。
-
3上段まできたらしっかり押さえて、唐辛子をおき、袋をたたんで押しぶたをする。10kgの重石をかける。1週間ほどで漬かる。ぬか袋を桶の上下において漬けることもある。
-
4束ねて取り出し、長方形に切る。切り口を上に向けて盛り付け、すりしょうがをのせる。
レシピ提供元名 : 滋賀の食事文化研究会
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013