はまなみそ 福井県

材料(4kg分)
作り方
-
1甘酒をつくる。お湯をわかし、70度くらいにさめたら米麴と混ぜ、5~6時間保温する。
-
21を弱火で炊く。(酸味を防ぐため)
-
3豆麴に醤油を加えよく混ぜる。
-
42が冷めたらと豆麴を入れる。
-
5塩漬なすを水洗いし、一口切りにして水につけて塩出しする。(塩味が少し残る程度に)
-
65に熱湯をかけて臭みをぬき、よく冷ましておく。
-
7塩漬のしその実を洗う。甘酒、豆麴、なす、しその実、しょうがのみじん切り、いりごま、唐辛子を混ぜる。
-
8容器に入れて軽く重石をし、1日1回は混ぜ合わせる。20日前後で美味しくなる。
レシピ提供元名 : 「再発見!福井の食」 ※一部改変
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013