葉ずし 福井県

材料(4人分)
作り方
-
1干ししいたけはたっぷりの水につけ、ゆっくりもどして、細く切っておく。もどし汁は煮汁に使う。
-
2高野豆腐は水でもどし、細かく切る。
※あらかじめ細かい高野豆腐の市販品を使うと楽である。 -
3薄揚げは縦4等分し、細切りにする。
たけのこは、2×1cm程度の薄切りにする。
人参も細切りにする。 -
4下準備した1~3とひじきの水煮を、調味料Aで煮汁が少なくなるまで煮る。
-
5米を炊くときに出汁昆布を入れて炊き、すし酢を混ぜて酢飯にする。
-
6酢飯に4の具材を適量混ぜ、最後に金時豆を潰さないように混ぜる。
-
7アブラギリの葉に6をのせ、半分に折りたたみそっと両手で押さえる。
レシピ提供元名 : 福井県
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013