ホヤの酢の物 宮城県

材料(4人分)
作り方
- 
1ホヤは内臓を落としよく水洗いした後、1cm幅に切る。きゅうり1本を蛇腹切りにし8等分して塩を振ってしんなりしたら水けをしぼる。
しょうが、みょうが、青しそは千切りにする。千切りにした青しそは水にさらしてアクを除き、水けをきっておく。 - 
2醤油、酢、みりんを混ぜ、合わせ調味料をつくる。
 - 
3ホヤを調味料Aの1/3量であえ、下味を付ける。
 - 
4器にきゅうりとホヤを盛り、残りの調味料Aをかける。
 - 
5天盛りにしょうが、みょうが、青しそをのせる。
 - 
6鮮度が落ちるとホヤ独特のにおいが出るので、鮮度のよいものを使用する。
ホヤは大きいものであればむき身は30g程度である。 
レシピ提供元名 : 仙台白百合女子大学 高澤 まき子氏
- 
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。
 

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013









