いもべらあずき 高知県

材料(5人分)
作り方
-
1ゆでべらは、よく洗い4~5時間くらい、塩少々入れた水につけておく。
-
2小豆は水から煮て、1度ゆでこぼしてアク抜きをし、腹を割らないように弱火で良く煮る。
-
31をつけ汁のまま火にかけ、ゆっくりと柔らかくなるまで煮てから、少し粒が残るくらいにつぶす。
-
4つぶしたいもに半分の砂糖を入れ、小豆を加える。少し煮て、残りの砂糖を入れ、あまりかたくならないように仕上げる。
レシピのアレンジ
生切り干し(ほしか)でもできる。
レシピ提供元名 : 「おいしい風土こうち 食べることは学ぶこと」(高知県)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516