いのこ餅 和歌山県

材料(15人分)
作り方
-
1小豆にひたひたの水を加え、柔らかくなるまで煮て、砂糖、塩を入れて煮詰め、粒あんをつくる。
-
2米ともち米は洗って30分程おく。
-
3里芋は皮をむいて小さく切り、アクをとるためにさっとゆがく。
-
42と3に塩を加え、一緒にやや固めのごはんを炊く。
-
5熱いうちにすりこぎでよくすりつぶし、丸く平べったい餅をつくる。
-
65を小豆あんで包む。
レシピ提供元名 : 「活かそう、伝えよう!わかやまの食材と食文化」(和歌山県生活研究グループ連絡協議会・和歌山県)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013