いただき 鳥取県

材料(6個分)
作り方
-
1油揚げは短い一辺に切れ目を入れ、指を入れて袋にする。
-
2ごぼうはささがきにして水にはなし、アク抜きをする。人参は細切りにする。干ししいたけは浸けてもどし、細かく切る。
-
3ボウルに米、2を入れて混ぜ合わせ、油揚げの中に詰め、つま楊枝で口を止める。
-
4油揚げ全体に10箇所ほど菜ばしで穴をあけ、味が染みこみやすくする。
-
5炊飯器に昆布と煮干しを敷き、その上に4を縦に並べ、調味料Aを加え、水と調味料を加えて炊きあげる。
-
6油揚げのつま楊枝をはずして、器に盛る。
レシピ提供元名 : 鳥取県栄養士会
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。本レシピ動画は、家庭で調理しやすいように一部アレンジしております。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013