一文字のぐるぐる 熊本県

材料(3~4人分)
作り方
-
1一文字は根を切り落とし、よく洗う。
-
2鍋にたっぷりの水を入れ、塩小さじ1を入れて沸騰したら一文字を根元の方から先に入れてゆでる。
芯のかたさが残る位にさっとゆでるが、加減はお好みで。 -
32をざるにあげて冷水で冷やした後、しっかりしぼって水気を切る。
-
4白根から5cm上を折り、白根を芯にして青い葉の部分をぐるぐると巻きつける。一つひとつの太さ、大きさが同じになるように丁寧に巻くと見栄えも口当たりも良い。
-
5調味料Aを合わせて酢味噌をつくって添える。お好みで、辛子酢味噌、梅味噌などでも美味しい。
レシピ提供元名 : 「くまもとのふるさとの食レシピ集 上巻」(熊本県)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。本レシピ動画は、家庭で調理しやすいように一部アレンジしております。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013