じゅね餅 青森県

材料(10人分)
作り方
-
1いもの粉に塩少々を混ぜ、熱湯を1カップかけて手早くまとめる。
-
2まとまり具合をみながらぬるま湯を加え、耳たぶくらいの固さにこねあげる。
-
3まな板の上で2の生地を直径3~4cmの棒状にのばし、2~3mmの薄切りにする。
-
4えごまをから炒りし、すり鉢で軽くすり、皮をよくのばす。これに砂糖、味噌を加えながらよくする。固いときには湯少々を加える。
-
5沸騰した湯に3を入れてゆでる。ゆであがったものは4で和えて、熱いうちに食べる。
レシピ参照元名 : 「食の文化伝承ガイドブック」(青森県)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516