かき餅 千葉県

材料(ひとふかし分)
作り方
-
1蒸したもち米と混ぜ合わせの材料を餅つき機に入れる。
(のりはちぎって入れ、普通の餅より長時間つく。塩が少ないと、かき餅にしてから割れやすくなる) -
2つきあがったらかまぼこ型にのばす。(こうじぶたの中に2本入る位の大きさ)
-
3ついてから2日位するとかたくなるので包丁で2~3mmの厚さに切る。1枚ずつ並べ2日陰干し、または網の袋に入れて風通しの良いところに吊るしておく。
-
4半月位おくと乾くので保存し、随時利用する。
レシピ提供元名 : 「房総のふるさと料理」(農業千葉刊行部)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013