きびなごの刺身 鹿児島県

材料(4人分)
作り方
-
1キビナゴの頭を上から下へ指で引きちぎるように折る。
-
2エラの下に人差し指を入れ、尾に向かって指を動かして頭と一緒に内臓を取り除く。
-
3腹に指を入れ、上側の背骨を外すように指を滑らせて身を開く。
-
4背骨を尾に近いところで折り、頭の方向にていねいに剥がし取る。
-
5人差し指に巻き付けるように身をのせる。
-
6身が二つに割れないように気を付けて、背びれをそっと剥がし取る。
-
7開いたキビナゴは、塩水(3%濃度)でさっと洗い、清潔なキッチンペーパーなどで水気を拭き取り、身の頭側4分の1ほどくるりと内側に巻き、背を見せるように盛り付ける。
-
8味噌をすり鉢ですり、酢、砂糖も加えすり混ぜ酢味噌をつくる。
レシピ提供元名 : NPO法人 霧島食育研究会
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516