黄いないおこわ 愛知県

材料(4人分)
作り方
-
1もち米は洗って、半量のくちなしの実とともに水に一晩浸けて、ざるに上げておく。
-
2鍋に500㎖の水と残りのくちなしの実を入れ、ひと煮立ちしたら火を止め、実をつぶしてこす。
-
3黒豆は古くぎ※と一緒に一晩水に浸け、30分ほどゆでてざるに上げておく。※くぎの鉄分が黒豆の色を色落ちさせず、豆本来の黒さを保つ。味には影響しない。
-
4炊飯器に1を入れ、もち米が隠れるすれすれまで2を入れ、3をのせて炊き上げる。
レシピのアレンジ
蒸し器を使うとよりふっくらとできあがる/黒豆はゆで過ぎないようにすると、できあがりがつぶれにくい。
レシピ提供元名 : 「あいちの郷土料理レシピ50選」
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013