くじら汁 青森県

材料(5人分)
作り方
-
1人参、ごぼうはささがきにし、ごぼうは水にさらす。じゃがいもは、乱切りにする。
-
2寒大根、凍み豆腐は熱湯でもどし、よくすすぐ。凍み豆腐は3mm位の厚さに切る。
-
3クジラの塩漬けは1.5mm位の拍子切り、または短冊切りにし、さっと水洗いをして塩を流す。
-
4大きめの鍋を温め、3のクジラを入れ、から煎りして油を出す。
-
5人参、ごぼう、じゃがいも、寒大根の順に炒め、寒大根がしんなりしたら水を入れる。
-
6じゃがいもが煮えたら味噌を入れ、凍み豆腐を加えて味を浸み込ませる。
-
7刻んだ高菜漬けやねぎを加え、好みによっては醤油を少し加えて味をととのえる。
レシピ参照元名 : 「食の文化伝承ガイドブック」(青森県)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516