奈良和え 奈良県

材料(4人分)
作り方
-
1つきこんにゃくは下ゆでしておく。
-
2かんぴょう・干ししいたけをもどしておく。かんぴょうは3cmの長さに、干ししいたけは細切りにする。
-
3奈良漬の酒かすをぬぐいとり、細かく切る。
-
4人参は細切りにする。ぜんまいは水をきり、食べやすい長さに切る。薄揚げは湯通しして油ぬきし、短冊に切る。
-
5鍋にサラダ油を熱し、奈良漬け以外の材料を軽く炒め、だし汁と調味料Aを加え、煮含める。煮汁がなくなってきたら、味をととのえ、奈良漬を入れて和える。
レシピ提供元名 : 「奈良県の郷土料理集~元気に育て やまとっ子~」(奈良県教育委員会)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013