おはぎ 京都府

材料(10個分)
作り方
-
1もち米は炊く1時間前に水につけておく。塩を加えて炊く。
-
2小豆あんは40gずつ6個と、きなこ用あん15gずつ4個に丸めておく。
-
3ごはんはすりこぎで少しつぶして粘り気を出す。10等分し、おにぎりにして小豆あんをつける。きなこ用は中に小豆あんを入れておにぎりにし、きなこをまぶす。あんが外側の時はラップにあんを広げ、その上におにぎりをのせて包む。きなこ用はクッキングペーパーを使うときれいに包める。
レシピのアレンジ
うるち米を1割ほど入れると柔らかさを保てる。
レシピ提供元名 : 「京ごちそうさまお母さんの味」(京都府生活研究グループ連絡協議会)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516