パパイヤ漬け 鹿児島県

材料(漬物容器1個分)
作り方
-
1[パパイヤの下漬け1] 青パパイヤは縦半分に切り、皮と種をとる。
-
2[パパイヤの下漬け2] 漬物容器に1を入れ、塩を振りながら重石をして漬け込む。
-
3[パパイヤの下漬け3] 2~3日後、「パパイヤの下漬け2」を取り出して、天日に1日干して水気をとる。
-
4[パパイヤの味噌漬け1] 味噌と砂糖はよく混ぜておく。
-
5[パパイヤの味噌漬け2] 漬物容器に下漬けしたパパイヤと「パパイヤの味噌漬け1」を交互に重ねて重石をする。
-
6[パパイヤの味噌漬け3] 10日目くらいから食べられる。
レシピ提供元名 : 「奄美の食と文化」(著・久留 ひろみ氏)、「奄美の伝統料理」(著・泉 和子氏)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013