しもつかれ/すみつかれ 茨城県

材料(4人分)
作り方
-
1大根、人参は鬼おろしですり下ろし、油揚げは短冊切りにする。 大根をすり下ろす際は、普通のおろし金では柔らかくなりすぎてしまうので、鬼おろしを使う。
-
2鍋に1と皮をとった炒り大豆と骨ごと食べやすく切ったサケの頭を入れ、くずした酒粕とだし汁、醤油を混ぜ、弱火で味が染み込むまで煮こむ。
レシピのアレンジ
サケの頭がない時は、切り身を使っても美味しくできる。
レシピ提供元名 : 「いばらきの味ー郷土料理献立集食・彩・百・景」(協力/茨城県食生活改善推進員協議会)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。本レシピ動画は、家庭で調理しやすいように一部アレンジしております。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516