しょいめし 滋賀県

材料(4人分)
作り方
-
1米を洗い、ざるに上げてから、炊飯器に洗米と出汁、醤油、酒を入れ、水で水位を合わせる。
-
2ごぼうは洗って皮をこそげてから水に放って、アク抜き後、ささがきにする。
-
3干ししいたけはもどして千切り、油あげは千切り、人参、こんにゃくは短冊切り(2cm長さ)にする。
-
4切った具を米の上にのせて、炊飯する。
-
5こげつきやすいので注意する。少しおこげができる位がおいしい。
-
6炊けたら蒸らしてから、ほぐして、全体を混ぜる。
レシピ提供元名 : 滋賀の食事文化研究会
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013