太平燕 熊本県

材料(2人分)
作り方
-
1春雨は、たっぷりのお湯でゆでて、15cmくらいの長さに切る。
-
2きくらげは、もどして千切りにする。
-
3材料をすべて切って、準備しておく。(切り方は材料欄にて記載参照)
-
4卵は、固めにゆでて、皮をむき、半分に切っておく。(油であげる場合もある)
-
5鍋に油をひき、みじん切りにしたしょうがを炒めて香りを出す。豚肉を炒めて酒をふる。たまねぎ、人参、しいたけ、白菜の茎を炒め、塩こしょうをする。
-
6ある程度炒まったら、エビ、イカ、白菜の葉を加え、お湯に溶かしておいたスープと醤油を加えて、ひと煮立ちさせる。
-
76に春雨を加えて、味をととのえ、最後にねぎとごま油を加える。
-
8大きめの器に盛り付け、4のゆで卵をのせてできあがり。
レシピ提供元名 : 尚絅大学生活科学部 守田 真里子氏
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013