鱈のじゃっぱ汁 青森県

材料(10人分)
作り方
-
1鍋に水を約2L入れ、出汁昆布を浸して1晩浸けておく。
-
2鍋を火にかけ、沸騰したら出汁昆布を取り除き、大根を1cm厚さのいちょう切りにして鍋に入れて煮る。
-
3大根が煮えたら味噌を入れる。
-
4薄塩の水でじゃっぱをさっと洗ってざるに上げ、水切りをする。
-
5じゃっぱを入れて煮る。アクが浮いてきたら取り除きながら20分位煮る。
-
6酒を入れて味をととのえ、ねぎをななめ切りにして入れる。
-
7ねぎに火が通ったら火を止める。
レシピ参照元名 : 「食の文化伝承ガイドブック」(青森県)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516