豆腐田楽 滋賀県

材料(4人分)
作り方
-
1ねぎを小口切りにして、すり鉢でよくすり、味噌と砂糖を加えてすって練り合わせる。
-
2田楽串は半日程度水につけておく。
-
3豆腐を24分割(※)にし、水気をフキンで取り、串に刺す。
(※)滋賀県長浜市の豆腐店で売られている豆腐は、1丁が立方形で大きく、24分割が可能。現在の量販店で売っている豆腐はこれに比べて小さいため、8~12分割位に切る。 -
4豆腐をコンロの上で加熱し、焼き色がついたら、裏面も焼く。フライパンやホットプレートでつくる場合は焼いてから串を刺す。
-
5ねぎ味噌を豆腐の両面にぬり、軽くあぶって、盛り付ける。
レシピ提供元名 : 滋賀の食事文化研究会
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013