農山漁村振興交付金令和4年度までの対策
|
主な内容
1.都市農村共生対流及び地域活性化対策(H29年度まで) 農山漁村の持つ豊かな自然及び「食」を観光、教育、福祉等に活用する地域の活動計画づくり、地域資源を活用し地域の自立及び発展に資するための実践活動、意欲ある都市の若者等の地域外の人材を長期的に受け入れる取組、地域を越えた人材の活用及び優良事例の情報受発信その他の地域資源を活用する取組を支援します。 |
2.地域活性化対策(令和4年度まで) 農山漁村が持つ豊かな自然や「食」を活用した地域の活動計画づくりや実践活動、ICTを活用するモデル構想の策定・試行、優良事例や農業遺産のPR活動等を支援します。 |
3.中山間地農業推進対策 中⼭間地域での収益⼒向上に向けた取組やモデル構築等を⽀援します。 |
4.山村活性化対策 (山村活性化支援交付金) 特色ある豊かな地域資源を有する山村の雇用の増大等に向け、薪炭・山菜等の山村の地域資源等の潜在力を再評価し活用する取組を支援します。 |
5.農山漁村発イノベーション対策 農林⽔産物や農林⽔産業に関わる多様な地域資源を活⽤し、新事業や付加価値を創出することによって農⼭漁村における所得と雇⽤機会の確保を図る取組等を支援します。 |
6.最適土地利用対策 重要な地域資源である農地について、地域ぐるみの話合いを通じ、荒廃農地の有効活用や農地の粗放的な利用を行うモデル的な取組を⽀援します。 |
7.中山間地域等農用地保全総合対策 中山間地域等における農用地保全に必要な地域ぐるみの話合いによる最適な土地利用構想の策定、基盤整備等の条件整備、鳥獣被害防止対策、粗放的な土地利用等を総合的に支援します。 |
8.農泊推進対策(令和4年度まで) 「農泊」を持続的な観光ビジネスとして推進し、農山漁村における所得の向上や雇用の増大を図るため、自立的に活動できる体制の構築、地域資源を観光コンテンツとして磨上げる取組及び古民家等を活用した滞在施設や農林漁業体験実施等の整備を支援します。 |
9.農福連携対策(令和4年度まで) 農福連携の一層の推進に向け、障害者等を対象とした、農林水産業に関する技術習得、農業体験を提供するユニバーサル農園の開設、作業に携わる生産・加工・販売施設の整備や、全国的な展開に向けた普及啓発、都道府県による専門人材育成の取組等を支援します。 |
10.農山漁村活性化整備対策(令和3年度まで) 都道府県又は市町村が作成する農山漁村における定住等及び農山漁村と都市との地域間交流の促進のための計画の実現に向けて、農産物加工・販売施設、地域間交流拠点等の整備を支援します。 |
11.情報通信環境整備対策 農業農村インフラの管理の省力化・高度化を図るとともに、地域活性化やスマート農業の実装を促進するための情報通信環境の整備を⽀援します。 |
12.都市農業機能発揮対策 農業体験や交流の場の提供など、都市農業の多様な機能を発揮する取組のほか、農地の周辺環境対策や災害時の避難地としての活用を支援します。 |
【要綱・要領等】
【令和4年度】
【交付等要綱】
農山漁村振興交付金交付等要綱(PDF : 368KB)別記様式(EXCEL : 102KB)
【実施要領】
(1)地域活性化対策
農山漁村振興交付金(地域活性化対策)実施要領(PDF : 519KB)
別記様式第1-2、第4-14(EXCEL : 153KB)別記様式第3号(WORD : 34KB)別紙様式第15号(EXCEL : 146KB)
(2)中⼭間地農業推進対策
農山漁村振興交付金(中山間地農業推進対策)実施要領(PDF : 354KB)
別紙様式(WORD : 83KB)
(3)山村活性化対策
農山漁村振興交付金(山村活性化対策)実施要領(PDF : 566KB)
別紙様式(EXCEL : 120KB)
(4)農山漁村発イノベーション対策
農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)実施要領(PDF : 271KB)
別記1農山漁村発イノベーション推進支援事業(PDF : 693KB)
別紙様式第1-4、第6-7-9(WORD : 110KB)別紙様式第5号(EXCEL : 31KB)別紙様式第8号(EXCEL : 30KB)
別記2農山漁村発イノベーションサポート事業(PDF : 879KB)
別紙様式第1-3-15(WORD : 102KB)別紙様式第2-12-16(EXCEL : 43KB)
別記3農山漁村発イノベーション等整備事業(PDF : 1,722KB)
参考様式1-1(EXCEL : 76KB)参考様式1-2(WORD : 36KB)参考様式1-3(EXCEL : 37KB)参考様式1-4(WORD : 27KB)参考様式1-5(WORD : 54KB)参考様式1-6(EXCEL : 22KB)
参考様式2-1(EXCEL : 148KB)参考様式2-1-1(WORD : 23KB)参考様式2-1-2(WORD : 34KB)参考様式2-2(EXCEL : 40KB)参考様式2-3(WORD : 57KB)参考様式2-4(WORD : 28KB)参考様式2-4-1(EXCEL : 54KB)参考様式3(WORD : 28KB)
(5)農泊推進対策
農山漁村振興交付金(農泊推進対策)実施要領(PDF : 876KB)
別紙様式(WORD : 93KB)
(6)農福連携対策
農山漁村振興交付金(農福連携対策)実施要領(PDF : 424KB)
別紙様式(EXCEL : 90KB)
(7)最適土地利用対策
農山漁村振興交付金(最適土地利用対策)実施要領(PDF : 1,006KB)
別記様式(EXCEL : 74KB)
(8)情報通信環境整備対策
農山漁村振興交付金(情報通信環境整備対策)実施要領(PDF : 541KB)
別紙様式、別表第2(EXCEL : 160KB)
(9)都市農業機能発揮対策
農山漁村振興交付金(都市農業機能発揮対策)実施要領(PDF : 1,023KB)
別紙様式(EXCEL : 369KB)
(10)中山間地域等農用地保全総合対策
農山漁村振興交付金(中山間地域等農用地保全総合対策)実施要領(PDF : 508KB)
別記様式(EXCEL : 69KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策のうち農山漁村発イノベーション等整備事業)費用対効果算定要領(PDF : 340KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策のうち農山漁村発イノベーション等整備事業)の附帯事務費及び工事雑費の取扱いについて(PDF : 144KB)
【令和3年度】
【交付等要綱】
農山漁村振興交付金交付等要綱(PDF : 546KB) 別記様式(EXCEL : 91KB)
【実施要領】
(1)地域活性化対策
農山漁村振興交付金(地域活性化対策)実施要領(PDF : 932KB)
別紙様式第1-3、第5-18(EXCEL : 305KB) 別紙様式第4号(WORD : 26KB) 別紙様式第19号(EXCEL : 139KB) 別紙様式第20号(EXCEL : 188KB)
(2)中⼭間地農業推進対策
農山漁村振興交付金(中山間地農業推進対策)実施要領(PDF : 388KB)
別紙様式(WORD : 46KB)
(3)山村活性化対策
農山漁村振興交付金(山村活性化対策)実施要領(PDF : 357KB)
別紙様式(EXCEL : 145KB)
(4)最適土地利用対策
農山漁村振興交付金(最適土地利用対策)実施要領(PDF : 755KB)
別記様式(EXCEL : 64KB)
(5)農泊推進対策
農山漁村振興交付金(農泊推進対策)実施要領(PDF : 553KB)
別紙様式(WORD : 85KB)
(6)農福連携対策
農山漁村振興交付金(農福連携対策)実施要領(PDF : 423KB)
別紙様式(WORD : 86KB)
(7)農山漁村活性化整備対策
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)実施要領(PDF : 899KB)
様式1(EXCEL : 67KB)様式2(WORD : 23KB)様式3(EXCEL : 29KB)
様式4(WORD : 16KB)様式5(WORD : 19KB)様式6(WORD : 39KB)
(8)情報通信環境整備対策
農山漁村振興交付金(情報通信環境整備対策)実施要領(PDF : 762KB)
別紙様式、別表第2(EXCEL : 146KB)
(9)都市農業機能発揮対策
農山漁村振興交付金(都市農業機能発揮対策)実施要領(PDF : 890KB)
別紙様式(EXCEL : 188KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 360KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)の配分基準(PDF : 137KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)の附帯事務費及び工事雑費の取扱いについて(PDF : 144KB)
【令和2年度】
【実施要綱】
農山漁村振興交付金実施要綱(PDF : 135KB)
【実施要領】
(1)地域活性化対策
農山漁村振興交付金(地域活性化対策)実施要領(PDF : 160KB) / 別表(PDF : 114KB)
別紙様式第1-2、4-14号(EXCEL : 175KB) / 別紙様式第3号(WORD : 26KB)/ 別紙様式第15号(EXCEL : 139KB)
(2)中山間地農業推進対策
農山漁村振興交付金(中山間地農業推進対策)実施要領(PDF : 185KB)
別紙様式(WORD : 37KB)
(3)山村活性化対策
農山漁村振興交付金(山村活性化対策)実施要領(PDF : 364KB)
別紙様式(EXCEL : 149KB)
(4)農泊推進対策
農山漁村振興交付金(農泊推進対策)実施要領(PDF : 811KB)
別紙様式(WORD : 80KB)
(5)農福連携対策
農山漁村振興交付金(農福連携対策)実施要領(PDF : 525KB)
別紙様式第1-3号(WORD : 82KB) / 別紙様式第4-19号(WORD : 137KB)
(6)農山漁村活性化整備対策
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)実施要領(PDF : 890KB)
様式1(EXCEL : 70KB) / 様式2(WORD : 27KB) / 様式3(EXCEL : 32KB)
様式4(WORD : 17KB) / 様式5(WORD : 18KB) / 様式6(WORD : 19KB)
(7)都市農業機能発揮対策
農山漁村振興交付金(都市農業機能発揮対策)実施要領(PDF : 1,092KB)
【交付要綱】
農山漁村振興交付金交付要綱(PDF : 315KB) / 交付要綱様式(WORD : 199KB)
(その他)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 332KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)の配分基準(PDF : 136KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)の附帯事務費及び工事雑費の取扱いについて(PDF : 144KB)
【令和元年度(平成31年度)】
【実施要綱】
農山漁村振興交付金実施要綱(PDF : 130KB)
【実施要領】
1.農山漁村普及啓発対策
(1)地域活性化対策
農山漁村振興交付金(地域活性化対策)実施要領(PDF : 160KB) / 別表(PDF : 114KB)
別紙様式第1号-第15号(EXCEL : 179KB) / 別紙様式第16号(EXCEL : 141KB)
(2)都市農業機能発揮対策
農山漁村振興交付金(都市農業機能発揮対策)実施要領(PDF : 828KB)
別紙様式(EXCEL : 164KB)
2.農山漁村交流対策
(1)農泊推進対策
農山漁村振興交付金(農泊推進対策)実施要領(PDF : 509KB)
別紙様式(WORD : 309KB)
(2)農福連携対策
農山漁村振興交付金(農福連携対策)実施要領(PDF : 354KB)
別紙様式(WORD : 87KB) / 別紙様式(EXCEL : 73KB)
3.農山漁村定住促進対策
(1)山村活性化対策
農山漁村振興交付金(山村活性化対策)実施要領(PDF : 383KB)
別紙様式(EXCEL : 164KB)
(2)農山漁村活性化整備対策
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)実施要領(PDF : 769KB)
様式1 (EXCEL : 67KB)/ 様式2(WORD : 22KB) / 様式3(EXCEL : 30KB)
様式4(WORD : 17KB) / 様式5(WORD : 18KB) / 様式6(WORD : 17KB)
【交付要綱】
農山漁村振興交付金交付要綱(PDF : 327KB)
(その他)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 305KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)の配分基準(PDF : 136KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)の附帯事務費及び工事雑費の取扱いについて(PDF : 149KB)
【平成30年度】
【実施要綱】
農山漁村振興交付金実施要綱(PDF : 142KB)
【実施要領】
1.農山漁村普及啓発対策
(1)地域活性化対策
農山漁村振興交付金(地域活性化対策)実施要領(PDF : 160KB) / 別表(PDF : 100KB)
別紙様式第1号-第13号(EXCEL : 173KB) / 別紙様式第14号(EXCEL : 140KB)
(2)都市農業機能発揮対策
農山漁村振興交付金(都市農業機能発揮対策)実施要領(PDF : 891KB)
別紙様式(EXCEL : 164KB)
2.農山漁村交流対策
(1)農泊推進対策
農山漁村振興交付金(農泊推進対策)実施要領(PDF : 506KB)
別紙様式(WORD : 241KB)
(2)農福連携対策
農山漁村振興交付金(農福連携対策)実施要領(PDF : 977KB)
別紙様式(WORD : 88KB) / 別紙様式(EXCEL : 73KB)
3.農山漁村定住促進対策
(1)山村活性化対策
農山漁村振興交付金(山村活性化対策)実施要領(PDF : 383KB)
別紙様式(EXCEL : 164KB)
(2)農山漁村活性化整備対策
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)実施要領(PDF : 779KB)
様式1(EXCEL : 84KB)/ 様式2(WORD : 67KB)/ 様式3(EXCEL : 34KB)
様式4(WORD : 56KB)/ 様式5(WORD : 74KB) / 様式6(WORD : 19KB)
【交付要綱】
農山漁村振興交付金交付要綱(PDF : 504KB)
(その他)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 527KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)の配分基準(PDF : 242KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)の附帯事務費及び工事雑費の取扱いについて(PDF : 149KB)
【平成29年度】
- 農山漁村振興交付金実施要綱(PDF : 132KB)
※平成30年2月1日 一部改正 - 農山漁村振興交付金実施要領(PDF : 223KB)、別添1様式(PDF : 59KB)
※平成30年2月1日 一部改正 - 別紙1(PDF : 205KB)、別紙2(PDF : 637KB)、別紙2様式(EXCEL : 336KB)(都市農村共生対流及び地域活性化対策)
- 別紙3(PDF : 133KB)、別紙4(PDF : 312KB)、別紙4様式(EXCEL : 142KB)(山村活性化対策)
- 別紙5(PDF : 195KB)、別紙6(PDF : 800KB)(農山漁村活性化整備対策)
- 別紙7(PDF : 151KB)、別紙8(PDF : 500KB)、別紙8様式(EXCEL : 200KB)農泊推進対策)
- 別紙9(PDF : 410KB)、別紙9様式(WORD : 52KB)、別紙9様式(WORD : 58KB)(農山漁村滞在型旅行泊食分離実証事業)
- 農山漁村振興交付金交付要綱(PDF : 247KB)、交付要綱様式(WORD : 263KB)、交付要綱様式(EXCEL : 66KB)
※平成30年2月1日 一部改正
(その他)
- 農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 299KB)
- 農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)の配分基準(PDF : 133KB)
- 農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)の附帯事務費及び工事雑費の取扱いについて(PDF : 142KB)
- 農山漁村振興交付金(地域活性化対策)の「地域の活動計画」(様式)(EXCEL : 93KB)
【平成28年度】
- 農山漁村振興交付金実施要綱(PDF : 120KB)
- 農山漁村振興交付金実施要領(PDF : 165KB)、別添1様式(EXCEL : 21KB)
- 別紙1(PDF : 192KB)、別紙2(PDF : 346KB)、別紙2様式(EXCEL : 210KB) (都市農村共生対流及び地域活性化対策)
- 別紙3(PDF : 170KB)、別紙4(PDF : 273KB)、別紙4様式(EXCEL : 142KB)(山村活性化対策)
- 別紙5(PDF : 201KB)、別紙6(PDF : 848KB) (農山漁村活性化整備対策)
- ◆農山漁村振興交付金交付要綱(PDF : 562KB)、交付要綱様式(WORD : 244KB)
農家住宅について
農家住宅の推進に取り組むモデル地区を決定しました。(PDF : 2,432KB)
その他関係資料については、こちらをご覧下さい。
- (資料1)かわる農業と暮らし(中山間・平場)(PDF : 607KB)、
- (資料2)包括的政策パッケージ(PDF : 468KB)
- (資料3)アンケート結果概要(PDF : 260KB)
- (資料4)農家住宅に関する住まい方の国際比較(PDF : 213KB)
- (資料5)農家住宅に係る今後の取組(PDF : 197KB)
お問合せ先
(H29年度以前)
1.都市農村共生対流及び地域活性化対策
農村振興局農村政策部都市農村交流課農泊推進室
担当者︓地域活性化G
代表︓03-3502-8111(内線5451)
ダイヤルイン︓03-3502-5946
(R4年度迄)
2.地域活性化対策
農村振興局農村政策部都市農村交流課農泊推進室
担当者︓地域活性化G
代表︓03-3502-8111(内線5451)
ダイヤルイン︓03-3502-5946
3.中⼭間地農業推進対策
農村振興局農村政策部地域振興課
担当者︓事業指導班
代表︓03-3502-8111(内線5638)
ダイヤルイン︓03-3501-8359
4.⼭村活性化対策
農村振興局農村政策部地域振興課
担当者︓調査調整班
代 表︓03-3502-8111(内線5643)
ダイヤルイン︓03-6744-2498
5.農山漁村発イノベーション対策
農村振興局農村政策部都市農村交流課
担当者︓地域資源活用企画班
代 表︓03-3502-8111(内線5446)
ダイヤルイン︓03-6744-2497
6.最適土地利用対策/7.中山間地域等農用地保全総合対策
農村振興局農村政策部地域振興課
担当者︓荒廃農地活用推進班
代 表︓03-3502-8111(内線5439)
ダイヤルイン︓03-6744-2665
8.農泊推進対策
農村振興局農村政策部都市農村交流課農泊推進室
担当者︓農泊推進室
代表︓03- 3502-8111(内線5447)
ダイヤルイン︓03-3502-0030
9.農福連携対策
農村振興局農村政策部都市農村交流課農福連携推進室
担当者:農福連携推進班
代表︓03- 3502-8111(内線5448)
ダイヤルイン︓03-3502-0033
10.農⼭漁村活性化整備対策
農村振興局整備部地域整備課
担当者︓活性化⽀援班
代表︓03-3502-8111(内線3098)
ダイヤルイン︓03-3501-0814
11.情報通信環境整備対策
農村振興局整備部地域整備課
担当者︓農村資源利活用推進班
代 表︓03-3502-8111(内線5615)
ダイヤルイン︓03-6744-2209
12.都市農業機能発揮対策
農村振興局農村政策部農村計画課
担当者︓都市農業第2班
代表︓03-3502-8111(内線5445)
ダイヤルイン︓03-3502-5948