棚田カード・めぐりマップ
棚田めぐりマップ
![]() |
全体版(PDF : 7,424KB) 【分割版】 その1(PDF : 2,413KB)その2(PDF : 2,298KB)その3(PDF : 2,111KB)その4(PDF : 1,791KB) 【注意事項】 地域によって、棚田カードの配布方法や棚田めぐりガイドと棚田カードを配布場所が異なる可能性があります。 また、棚田カードの発行枚数には限りがあるため、在庫切れ又は配布終了となることがあります。 お出かけの際には、あらかじめ在庫の有無や配布時間等を棚⽥カード配布場所に御確認ください。(トラブル防⽌のためにご協⼒をお願いいたします。) 全国の棚田カード・棚田めぐりガイドの配布場所はこちら(PDF : 475KB) |
棚田カード一覧
一覧表の見方
- 棚田カードはシリーズに分かれており、現在は第3弾(218地区)まで発行しています。
- 各アイコンは、
:つなぐ棚田遺産認定棚田
:棚田百選の棚田 を表しています。
- 秘境度:市街地からの所要時間を★の数で表しています。★が多いほど、秘境度合いが高くなります。
![]() 大張沢尻 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 大内青葉 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 蓬田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 椹平の棚田 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 大蕨の棚田 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 四ヶ村の棚田 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 中沢の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 深山の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 大網の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 越沢の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 蔵王上野の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 小倉の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 田麦野の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 高橋の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 明光寺の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 大浦の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 海上の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 暮坪の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 中山の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() たらのき代の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 藤井の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 石畑 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 真沢 第1弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 赤岩 第1弾 秘境度★★★★☆ |
![]() 明川桜の里 第1弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 寺坂 第1弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 大山千枚田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 川代 柿の木代棚田 第1弾 ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 星峠の棚田 第1弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 北五百川 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 木沢の棚田(震央の棚田) 第2弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 外之沢の棚田 第2弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 狐塚の棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 蒲生の棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 儀明の棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 清水の棚田 第2弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 留守原の棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 枯木又の棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 池谷・入山の棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 結東の石垣田 第2弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 花坂 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 大開 第2弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 梨ノ木田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 蓮野 第2弾 ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 中ノ俣 第2弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 岩首昇竜棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★★★★ |
![]() 小倉千枚田 第2弾 ![]() 秘境度★★★★★ |
![]() 月布施棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★★★★ |
![]() 正善寺の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() おぐろの棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 樽田の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 菖蒲東の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 上達の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 岩神・折居の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 泉の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 黒川・黒岩の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 川谷もよりの棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 大賀の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 筒方の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 櫛池の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 名立区中部地区の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 瀬戸・東飛山の棚田 第3弾 秘境度★★★★☆ |
![]() 片野尾棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★★★ |
![]() 北片辺棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★★★ |
![]() 達者棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★★★ |
![]() 猿八棚田 第3弾 秘境度★★★★★ |
![]() 歌見の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★★★ |
![]() 長坂 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 三乗 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 白米千枚田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 平林の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 姨捨 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 稲倉 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() よこね田んぼ 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 福島棚田 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 青鬼 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 坂折棚田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 種蔵棚田 第1弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 貝原棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 正ケ洞棚田 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 六ノ里の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 赤薙棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 上代田棚田 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 牧戸棚田 第3弾 秘境度★★★★☆ |
![]() 大円寺棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 栃久保棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 佐々良木西棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 佐々良木東棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 野井中・野井東棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 猪狩棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 小川棚田 第3弾 秘境度★★★★☆ |
![]() 乗政棚田(竹原地域) 第3弾 ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 野上・尾崎棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 福来棚田 第3弾 秘境度★★★★☆ |
![]() ナカイ田棚田 第3弾 ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 滝町棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 石部棚田 第1弾 ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 倉沢「せんがまち」の棚田 第1弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 北山の棚田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 俵沢のつづら折り茶園 第2弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 清沢の棚田 第2弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 奥長島のだんだん茶畑 第2弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 大栗安の棚田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 久留女木の棚田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 白橿の棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 白糸の里 平成棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 柚野の棚田群 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 四谷の千枚田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 千万町棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 深野だんだん田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 丸山千枚田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 坂本棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 畑 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 上仰木 第3弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 山女原 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 池原 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 鵜川 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 小泉 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 走井 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 平尾 第3弾 ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 森西 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 毛原 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 袖志 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 下赤阪の棚田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 稲渕棚田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() あらぎ島 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 小阪 第1弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 芋谷の棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 温川の棚田 第2弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 中田の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 横尾 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() つく米 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 山王寺本郷 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 大井谷 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
ご当地棚田カード
島根県のご当地棚田カード
詳しくはコチラ(しまね棚田元気ネット(外部リンク))
この棚田カードプロジェクトでは、12地区が参加しています。
![]() 大垪和西 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 小山 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 北庄 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 上籾 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 東後畑 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 本郷 第2弾 ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 下影 第1弾 ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 樫原 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 中山千枚田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 唐櫃 第1弾 ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 島が峰 第3弾 秘境度★★★★☆ |
![]() 五名の棚田 第3弾 秘境度★★★★☆ |
![]() 水主・原の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 小蓑の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 伊喜末の棚田 第3弾 秘境度★★★★☆ |
![]() 屋形崎の段畑 第3弾 秘境度★★★★☆ |
![]() 五郷の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 遊子水荷浦の段畑 第1弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 天川の棚田 第2弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 井内の棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 泉谷 第2弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 樫谷棚田 第2弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 奥内の棚田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 堂の坂の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 奥松瀬川の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 雨滝音田の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 稲積棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 宇和海狩浜の段畑 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 上林の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 下林の棚田 第3弾 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 竹 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 葛籠 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 蕨野 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 江里山 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 浜野浦 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 岳 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 炭山 第2弾 ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 平野 第2弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 川内 第2弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 下関屋 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 下内野 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 川内野 第3弾 ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 山田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 大浦 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 鬼木 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 春日の棚田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 松谷 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 寒川地区棚田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 扇棚田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 峰棚田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 菅迫田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 鬼ノ口棚田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 内成棚田 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 山浦早水 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 両合棚田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 軸丸北 第3弾 ![]() 秘境度★☆☆☆☆ |
![]() 石垣の村 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 坂元 第1弾 ![]() ![]() 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 徳別当 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 春之平 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 向江 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 栃又・尾戸の口 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 日蔭 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 鳥の巣 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 下の原 第3弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 東岸寺扇の峰 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 下松尾仙人の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★★☆ |
![]() 花水流棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 八重 第1弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 尾木場 第1弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() おごっ段の華の棚田 第2弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 正現の棚田 第2弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 幸田の棚田 第2弾 ![]() ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 椨川新田の棚田 第2弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 弓場形の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 岩下の棚田 第3弾 秘境度★★☆☆☆ |
![]() 木場の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 船津の棚田 第3弾 秘境度★★★★☆ |
![]() 松比良の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() ひよと松の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 後岳の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 薬師の棚田 第3弾 秘境度★★★☆☆ |
![]() 新永吉の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
![]() 尾下の棚田 第3弾 ![]() 秘境度★★★☆☆ |
お問合せ先
農林水産省農村振興局地域振興課
中山間地域・日本型直接支払室
棚田カードプロジェクトチーム事務局
代表:03-3502-8111(内線5608)
ダイヤルイン:03-6744-2081
e-mail:tanada-card★maff.go.jp
(メール送付の際には★を@に置き換えてください)