改正の科学的根拠となる病害虫リスクアナリシス(PRA)の結果(第3次改正)
※このページに掲載しているPRA報告書は第3次改正当時のものです。最新版はこちらをご確認ください。
第3次改正(平成26年2月24日)における病害虫リスクアナリシス(PRA)の結果
(1) 検疫有害動植物の追加(植物防疫法施行規則別表1関係)
第3次改正にて新たに追加した検疫有害動植物212種のPRA結果の概要
(2) 輸出国での栽培地検査の対象とする検疫有害動植物の追加及び一部改正(植物防疫法施行規則の別表1の2関係)
PRA報告書
- 新規追加
1. Pepino mosaic virus(PepMV)(PDF : 709KB)
2. Columnea latent viroid(CLVd)(PDF : 602KB)
3. Mexican papita viroid(MPVd)(PDF : 582KB)
4. Pepper chat fruit viroid(PCFVd)(PDF : 687KB)
5. Tomato apical stunt viroid(TASVd)(PDF : 778KB)
6. Tomato chlorotic dwarf viroid(TCDVd)(PDF : 740KB)
7. Tomato planta macho viroid(TPMVd)(PDF : 810KB)
- 一部改正
8. Potato spindle tuber viroid(PSTVd)(PDF : 876KB)
(3) 輸出国で精密検定(遺伝子検定等)の実施対象の検疫有害動植物の追加及び一部改正(植物防疫法施行規則の別表2の2関係)
PRA報告書
- 新規追加
1. Pepino mosaic virus(PepMV)(PDF : 709KB)
2. Columnea latent viroid(CLVd)(PDF : 602KB)
3. Mexican papita viroid(MPVd)(PDF : 582KB)
4. Tomato apical stunt viroid(TASVd)(PDF : 778KB)
5. Tomato chlorotic dwarf viroid(TCDVd)(PDF : 740KB)
- 一部改正
6. Potato spindle tuber viroid(PSTVd)(PDF : 876KB)
(4) 非検疫有害動植物の追加(平成23年農林水産省告示第542号の第1号の表の2の項及び第2号の表の2の項関係)
第3次改正にて新たに追加した非検疫有害動植物108種のPRA結果の概要
以下の害虫自体は非検疫有害動物であるが、我が国未発生のウイルスを媒介する(ベクターになる)おそれがあるため、栽培用の植物から発見された場合は、検疫対象とする18種のPRA報告書
2. アルファルファタコゾウムシ(Hypera postica)(PDF : 180KB)
3. ウスグロアザミウマ(Frankliniella fusca)(PDF : 175KB)
4. オンシツコナジラミ(Trialeurodes vaporariorum)(PDF : 201KB)
5. オンシツヒメハダニ(Brevipalpus californicus)(PDF : 183KB)
6. カホンカハナアザミウマ(Frankliniella tenuicornis)(PDF : 179KB)
7. チシャミドリアブラムシ(Hyperomyzus lactucae)(PDF : 180KB)
8. チャノキイロアザミウマ(Scirtothrips dorsalis)(PDF : 190KB)
9. チューリップサビダニ(Aceria tulipae)(PDF : 170KB)
10.トウモロコシアブラムシ(Rhopalosiphum maidis)(PDF : 180KB)
11. ニセダイコンアブラムシ(Lipaphis erysimi)(PDF : 200KB)
12. ニンジンフタオアブラムシ(Cavariella aegopodii)(PDF : 186KB)
13. フタスジコナカイガラムシ(Ferrisia virgata)(PDF : 178KB)
14. ミナミキイロアザミウマ(Thrips palmi)(PDF : 185KB)
15. ムギクビレアブラムシ(Rhopalosiphum padi)(PDF : 181KB)
16. ムギワラギクオマルアブラムシ(Brachycaudus helichrysi)(PDF : 181KB)
17. ヤマモモコナジラミ(Parabemisia myricae)(PDF : 185KB)
18.ワケギコブアブラムシ(Myzus ascalonicus)(PDF : 172KB)
お問合せ先
消費・安全局植物防疫課
担当者:企画班
代表:03-3502-8111(内線4567)
ダイヤルイン:03-6744-2035
FAX番号:03-3502-3386