eMAFFに対応する薬機法の手続きについて
農林水産省共通申請サービス(eMAFF)
- 動物用医薬品における医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下、薬機法)に基づく申請・届出は、農林水産省共通申請サービス(以下、eMAFF;イーマフ)に対応しています。(eMAFFの概要についてはこちらをご参照ください)
- eMAFFのご利用にあたっては、「gBizID」および本人確認済の「eMAFF」のアカウントを御用意いただく必要があります。
(gBizIDおよびeMAFFのアカウント作成方法はこちら(eMAFF申請者アカウント作成マニュアル)(PDF : 1,180KB)をご参照ください。)
eMAFFによる申請・届出の方法
- eMAFFによる薬機法関係の申請・届出では、従来の必要書類の郵送に代わり、書類の電子ファイル(PDF)を提出いただく方式としております。
- 手数料の支払いについては、こちらで金額をご確認のうえ納付ください。(販売業に関してはこちらをご参照ください)
- 一部の手続については、手数料の電子納付が可能です(対象手続一覧(PDF : 407KB))。
- eMAFFによる申請・手続は以下の手順をご参照ください。(eMAFF申請者マニュアル(PDF : 2,136KB))
(イ)右上の「eMAFF IDでログイン」をクリックしログインしてください。
※初めての方はeMAFF IDの取得をお願いいたします(こちらをご参照ください)

(ウ)緑色の帯にあるタブの「手続きを探す」をクリックし「キーワードで探す」をクリックしてください。

(エ)「農業」、「行政手続」をクリックし、「民間事業者」にチェックを入れてください。
(オ)「このリストを検索・・・」に目的の手続きを入力し、検索ボタンをクリックしてください。
※手続き名称については当ページの「eMAFFに対応する薬機法関連手続き一覧」をご参照ください

(カ)目的の手続きの右側にある新規ボタンから申請・届出手続きに進むことができます。

eMAFFに対応する薬機法関連手続き一覧
製造販売業・(国内)製造業・外国製造業・販売業・修理業・その他
・製造販売業*赤字は電子納付可能な手続
制度
|
手続の種別
|
名称
|
お問い合わせ窓口
|
動物薬事申請
(製造販売業) |
新規
|
製造販売業の許可(医薬品等)
|
各都道府県の担当窓口 (こちらをご参照ください) |
製造販売業の許可(再生医療等製品)
|
|||
製造販売業の許可(医療機器等)
|
|||
製造販売業の許可(電子・医薬品等)
|
|||
製造販売業の許可(電子・再生医療等製品)
|
|||
製造販売業の許可(電子・医療機器等)
|
|||
更新
|
製造販売業の許可の更新(医薬品等)
|
||
製造販売業の許可の更新(再生医療等製品)
|
|||
製造販売業の許可の更新(医療機器等)
|
|||
製造販売業の許可の更新(電子・医薬品等)
|
|||
製造販売業の許可の更新(電子・再生医療等製品)
|
|||
製造販売業の許可の更新(電子・医療機器等)
|
|||
書換
|
製造販売業の許可証の書換え交付(医薬品等)
|
||
製造販売業の許可証の書換え交付(再生医療等製品)
|
|||
製造販売業の許可証の書換え交付(医療機器等)
|
|||
再交付
|
製造販売業の許可証の再交付(医薬品等)
|
||
製造販売業の許可証の再交付(再生医療等製品)
|
|||
製造販売業の許可証の再交付(医療機器等)
|
|||
休廃止
再開 |
製造販売業の休止、廃止、再開(医薬品等)
|
||
製造販売業の休止、廃止、再開(再生医療等製品)
|
|||
製造販売業の休止、廃止、再開(医療機器等)
|
|||
事項変更
|
製造販売業の許可関係事項の変更(医薬品等)
|
||
製造販売業の許可関係事項の変更(再生医療等製品)
|
|||
製造販売業の許可関係事項の変更(医療機器等)
|
国内製造業*赤字は電子納付可能な手続
制度
|
手続の種別
|
名称
|
お問い合わせ窓口
|
|
動物薬事申請
(国内製造業) |
許可
|
新規
|
製造業の許可(医薬品等) | 各都道府県の担当窓口 (こちらをご参照ください) |
製造業の許可(再生医療等製品) | ||||
製造業の許可(電子・医薬品等) | ||||
製造業の許可(電子・再生医療等製品) | ||||
更新 |
製造業の許可の更新(医薬品等) | |||
製造業の許可の更新(再生医療等製品) | ||||
製造業の許可の更新(電子・医薬品等) | ||||
製造業の許可の更新(電子・再生医療等製品) | ||||
書換
|
製造業の許可証の書換え交付(医薬品等) | |||
製造業の許可証の書換え交付(再生医療等製品) | ||||
再交付
|
製造業の許可証の再交付(医薬品等) | |||
製造業の許可証の再交付(再生医療等製品) | ||||
登録
|
新規 |
製造業の登録(医薬品等) | ||
製造業の登録(医療機器等) | ||||
製造業の登録(電子・医薬品等) | ||||
製造業の登録(電子・医療機器等) | ||||
更新 |
製造業の登録の更新(医薬品等) | |||
製造業の登録の更新(医療機器等) | ||||
製造業の登録の更新(電子・医薬品等) | ||||
製造業の登録の更新(電子・医療機器等) | ||||
書換 | 製造業の登録証の書換え交付(医薬品等) | |||
製造業の登録証の書換え交付(医療機器等) | ||||
再交付 | 製造業の登録証の再交付(医薬品等) | |||
製造業の登録証の再交付(医療機器等) | ||||
許可・登録 共通 |
区分変更 | 製造業の区分変更等(医薬品等) | ||
製造業の区分変更等(再生医療等製品) | ||||
休廃止 再開 |
製造業の休止、廃止、再開(医薬品等) | |||
製造業の休止、廃止、再開(再生医療等製品) | ||||
製造業の休止、廃止、再開(医療機器等) | ||||
事項変更 | 製造業の許可(登録)関係事項の変更(医薬品等) | |||
製造業の許可関係事項の変更(再生医療等製品) | ||||
製造業の登録関係事項の変更(医療機器等) |
・外国製造業*赤字は電子納付可能な手続
制度
|
手続の種別
|
名称
|
お問い合わせ窓口
|
|
動物薬事申請
(外国製造業) |
認定
|
新規
|
外国製造業者の認定(医薬品等) | 農林水産省消費・安全局 畜水産安全管理課薬事監視指導班 代表:03-3502-8111(内線4531) MAIL:yakuji_kanshi☆maff.go.jp 「☆」は「@」に置き換えて下さい (こちらをご参照ください) |
外国製造業者の認定(再生医療等製品) | ||||
外国製造業者の認定(電子・医薬品等) | ||||
外国製造業者の認定(電子・再生医療等製品) | ||||
更新 |
外国製造業者の認定の更新(医薬品等) | |||
外国製造業者の認定の更新(再生医療等製品) | ||||
外国製造業者の認定の更新(電子・医薬品等) | ||||
外国製造業者の認定の更新(電子・再生医療等製品) | ||||
書換 | 外国製造業者の認定証の書換え交付(医薬品等) | |||
外国製造業者の認定証の書換え交付(再生医療等製品) | ||||
再交付 | 外国製造業者の認定証の再交付(医薬品等) | |||
外国製造業者の認定証の再交付(再生医療等製品) | ||||
登録 |
新規
|
外国製造業者の登録(医療機器等) | ||
外国製造業者の登録(医薬品等) | ||||
外国製造業者の登録(電子・医療機器等) | ||||
外国製造業者の登録(電子・医薬品等) | ||||
更新
|
外国製造業者の登録の更新(医薬品等) | |||
外国製造業者の登録の更新(医療機器等) | ||||
外国製造業者の登録の更新(電子・医薬品等) | ||||
外国製造業者の登録の更新(電子・医療機器等) | ||||
書換 | 外国製造業者の登録証の書換え交付(医薬品等) | |||
外国製造業者の登録証の書換え交付(医療機器等) | ||||
再交付 | 外国製造業者の登録証の再交付(医薬品等) | |||
外国製造業者の登録証の再交付(医療機器等) | ||||
認定・登録
共通 |
区分変更 | 外国製造業者の認定区分変更等(医薬品等) | ||
外国製造業者の認定区分変更等(再生医療等製品) | ||||
休廃止 再開 |
外国製造業の休止、廃止、再開(医薬品等) | |||
外国製造業の休止、廃止、再開(再生医療等製品) | ||||
外国製造業の休止、廃止、再開(医療機器等) | ||||
事項変更 | 外国製造業者の認定(登録)関係事項の変更(医薬品等) | |||
外国製造業者の認定関係事項の変更(再生医療等製品) | ||||
外国製造業者の登録関係事項の変更(医療機器等) |
・販売業
制度
|
手続の種別
|
名称
|
お問い合わせ窓口
|
|
動物薬事申請
(販売業) |
医薬品販売業
|
新規
|
店舗販売業の許可 | 各都道府県の担当窓口 (こちらをご参照ください) |
卸売販売業の許可 | ||||
配置販売業の許可 | ||||
特例店舗販売業の許可 | ||||
更新 | 店舗販売業の許可の更新 | |||
卸売販売業の許可の更新 | ||||
配置販売業の許可の更新 | ||||
特例店舗販売業の許可の更新 | ||||
その他
|
医薬品販売業の許可証の書換え交付 | |||
医薬品販売業の許可証の再交付 | ||||
医薬品販売業の休止、廃止、再開 | ||||
医薬品販売業の許可関係事項の変更 | ||||
特例店舗販売業の許可における品目変更(追加指定) | ||||
従事者関連
|
配置従事
|
配置従事の届出 | ||
配置従事者の身分証明 | ||||
販売従事者 | 販売従事登録の申請 | |||
販売従事登録の消除 | ||||
販売従事登録証の書換え交付 | ||||
販売従事登録証の再交付 | ||||
事項変更 | 登録販売者名簿登録事項変更届出 | |||
医療機器 | 高度管理医療機器等 | 高度管理医療機器等の販売業等の許可 | ||
高度管理医療機器等の販売業等の許可の更新 | ||||
高度管理医療機器等の販売業等の許可証の書換え交付 | ||||
高度管理医療機器等の販売業等の許可証の再交付 | ||||
高度管理医療機器等の販売業等の許可関係事項の変更 | ||||
高度管理医療機器の営業所の休止、廃止、再開 | ||||
管理医療機器 | 管理医療機器の販売業等の届出 | |||
管理医療機器の販売業等の届出関係事項の変更 | ||||
管理医療機器営業所の休止、廃止、再開 | ||||
再生医療等製品関連 | 再生医療等製品の販売業の許可 | |||
再生医療等製品の販売業の許可の更新 | ||||
再生医療等製品の販売業の許可証の書換え交付 | ||||
再生医療等製品の販売業の許可証の再交付 | ||||
再生医療等製品の販売業の休止、廃止、再開 | ||||
再生医療等製品の販売業の許可関係事項の変更 |
・修理業*赤字は電子納付可能な手続
制度
|
手続の種別
|
名称
|
お問い合わせ窓口
|
|
動物薬事申請
(修理業) |
医療機器
|
修理業
|
医療機器の修理業の許可 | 各農政局等の担当窓口 (農政局等一覧(PDF: 200KB)) |
医療機器の修理業の許可(電子) | ||||
医療機器の修理業の許可の更新 | ||||
医療機器の修理業の許可の更新(電子) | ||||
医療機器の修理業の許可の区分変更等 | ||||
医療機器の修理業の許可証の書換え交付 | ||||
医療機器の修理業の許可証の再交付 | ||||
医療機器の修理業の事業所の休止、廃止、再開 | ||||
医療機器の修理業の許可関係事項の変更 |
・その他
制度
|
手続の種別
|
名称
|
お問い合わせ窓口
|
|
動物薬事申請
(その他) |
輸入確認
|
動物用医薬品の輸入確認 | 農林水産省消費・安全局 畜水産安全管理課薬事監視指導班 代表:03-3502-8111(内線4531) MAIL:yakuji_kanshi☆maff.go.jp 「☆」は「@」に置き換えて下さい |
|
動物用医療機器等の輸入確認 | ||||
回収の報告
|
回収の報告 | |||
輸出用医薬品等 | 輸出用医薬品等の製造、輸出の届出 | 各都道府県の担当窓口 (こちらをご参照ください) |
||
輸出用医薬品等に関する届出事項変更の届出 | ||||
輸出用再生医療等製品の製造、輸出の届出 | ||||
輸出用再生医療等製品に関する届出事項変更の届出 | ||||
輸出用医療機器等の製造、輸出の届出 | ||||
輸出用医療機器等に関する届出事項変更の届出 | ||||
生物由来製品 | 生物由来製品の製造管理者の承認 | |||
生物由来製品に関する記録及び届出の委託の届出 | ||||
再生医療等製品 | 再生医療等製品の製造管理者の承認 | |||
再生医療等製品に関する記録及び届出の委託の届出 | ||||
輸出に係る証明書発行 | 動物用医薬品等の輸出に係る証明書(自由販売証明) それまでは「動物用医薬品等の輸出に係る証明書(GMP適合証明・BSE対策証明等)」から申請をお願いします。 |
各農政局等の担当窓口 (農政局等一覧(PDF: 200KB)) |
||
動物用医薬品等の輸出に係る証明書(GMP適合証明・BSE対策証明等) | 農林水産省消費・安全局 畜水産安全管理課薬事監視指導班 代表:03-3502-8111(内線4531) MAIL:yakuji_kanshi☆maff.go.jp 「☆」は「@」に置き換えて下さい |
お問合せ先
消費・安全局畜水産安全管理課
担当者:畜水産安全管理課 薬事監視指導班
代表:03-3502-8111(内線4546)
ダイヤルイン:03-6744-2103