このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

在留資格「特定技能」について (農業分野)

お知らせ NEWアイコン

「令和6年能登半島地震」に関する情報はこちら※
                     →外部リンク(出入国在留管理庁の外国人生活支援ポータルサイト)

令和6年2月15日【事前のお知らせ】農業特定技能協議会の加入申込み方法について

令和5年12月1日   特定技能2号の試験のご案内が始まりました。

令和5年11月14日 令和5年度海外ジョブフェア及び国内マッチングイベントについて

                        →外部リンク(出入国在留管理庁)

令和5年11月9日   令和5年度「農業分野における特定技能外国人受け入れの現地説明会」の参加者を募集しています。

                        →外部リンク((一社)全国農業会議所)

令和5年9月15日   特定技能2号の試験の学習用テキストが公開されました。

令和5年6月9日     特定技能2号の対象分野が拡大され、農業分野も対象となりました。

農業分野の在留資格「特定技能」に関するお問合せ窓口 NEWアイコン

農業分野 特定技能 支援サイト
※本件窓口は、農林水産省の補助事業で株式会社JTBが運営しています。

当該ページ右上のLanguageボタンから言語が選択できます。
株式会社JTB運営 農業分野 特定技能 支援サイト

FAQアイコン よくあるご質問(FAQ)ページも用意しています。

特定技能に関するお問合わせは下のボタンから
特手技能相談窓口ボタン

在留資格「特定技能」について

新たな外国人材の受入れのための在留資格「特定技能」は、深刻化する人手不足に対応するため、生産性向上や国内人材の確保のための取組を行ってもなお人材を確保することが困難な状況にある産業上の分野において、一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人材を受け入れる制度です。農林水産省の所管では、4分野 (農業、漁業、飲食料品製造業、外食業) で受け入れることとしております。新たな在留資格「特定技能」は、平成31年4月1日から施行されています。

   制度説明資料

農業者向けパンフレット・優良事例集・受入れマニュアル

      パンフレット       


特定技能制度に関する説明動画(全国農業会議所、YouTubeへ外部リンク)

関係法令・通知等

      <特定の分野に係る要領別冊(農業分野)>
      ※令和5年8月31日一部改正:新旧対照表(PDF : 3,657KB)

      【分野参考様式第11-1号】:PDF版 : 142KBWORD版 : 22KB

         農業分野において直接雇用形態で特定技能外国人の受入れを行う特定技能所属機関に係る誓約書
      【分野参考様式第11-2号】:PDF版 : 281KBWORD版 : 27KB
         派遣先事業者誓約書
      【分野参考様式第11-3号】:PDF版 : 150KBWORD版 : 23KB
         農業分野において派遣形態で特定技能外国人の受入れを行う特定技能所属機関に係る誓約書

      【分野参考様式第11-4号】:PDF版 : 116KBWORD版 : 20KB
         登録支援機関誓約書

           試験について

        1号農業技能測定試験、2号農業技能測定試験

        (1)申込方法や実施スケジュール詳細については、こちらのページを御確認ください。
              ・1号農業技能測定試験→1号試験[外部リンク(一社)全国農業会議所)]
              ・2号農業技能測定試験→2号試験[外部リンク(一社)全国農業会議所)]

        (2)学習用テキストについては、こちらのページを御確認ください。
              →学習用テキスト[外部リンク(一社)全国農業会議所)]

        ※試験実施要領(農業分野)
        1号試験実施要領(PDF : 219KB)
        2号試験実施要領(PDF : 220KB)
        試験実施状況報告書(農業分野)

           令和元年度(PDF : 258KB)
           令和2年度(PDF : 191KB)
           令和3年度(PDF : 325KB)
           令和4年度(PDF : 250KB)

        日本語試験(全分野共通)

         詳細については、こちらのページを御確認ください。→ 日本語基礎テスト[外部リンク ( (独)国際交流基金) ]

           その他関係資料

        「農業特定技能協議会」について

        初めて農業分野の特定技能外国人を受け入れた場合、当該特定技能外国人を受け入れた後4か月以内に本協議会に加入いただき、加入後は本協議会が行う活動に対して必要な協力を行うなどしなければなりません。 (4ヶ月以内に農業特定技能協議会に加入していない場合には、特定技能外国人の受入れができないこととなるので、御注意ください。)

        【事前のお知らせ】
        令和6年6月15日以降、地方出入国在留管理局に対する在留諸申請の際には、初めて特定技能外国人を受け入れる場合であっても、農業特定技能協議会の構成員であることを明らかにする書類の提出が必要となります。
        このため、以下の申込みフォーム等について運用を見直すことを検討中です。
        詳細は決まり次第、本ホームページでお知らせします。

        申請の流れ

        (ア)目的に応じて、以下の申し込みフォームから申請
        (イ)事務局で内容を確認
        (ウ)事務局から加入通知などの連絡

        <留意事項>※加入フロー図(PDF : 292KB)
        1:特定技能所属機関のみが加入の対象(登録支援機関は対象外)です。
        2:加入申請については、通常、申請日から1~2週間程度で、ご提供いただいたメールアドレスに対して「加入通知書」を送付いたします。
        3:「加入通知書」は、2回目以降の受入れの際に必要となるため、大切に保管いただきますよう、よろしくお願いいたします。なお、本協議会に加入された方は、追加の加入申請をすることなく、住所または所在地の都道府県を管轄する地域協議会の構成員にもなりますのでご承知おきください。
        4:変更申請については、「受入機関名」、「住所」、「代表者」の変更の場合、「変更通知書」を送付いたします。
        5:退会申請については、「退会通知書」を送付いたします。
        6:申請日から相当期間(例:2週間~1か月)を経過しても事務局から連絡がないときは、恐れ入りますが、事務局まで御連絡ください。
        7:入会費や年会費等、費用はかかりません

        農業特定技能協議会への申請に関するFAQ

        • 農業特定技能協議会への加入に関して、よくあるご質問をまとめました。→FAQ(PDF : 188KB)
        • (例)法人化した場合どのような手続きが必要ですか。

        「農業特定技能協議会」の加入者一覧表NEWアイコン

        「農業特定技能協議会」運営要領第5条の規定に基づき、本協議会加入者の氏名を公表いたします。

        申し込みフォーム

           加入申請

        農業特定技能協議会への加入については、下記のリンクから申請ください。

           変更申請

        本協議会への加入後に登録事項の変更が生じた場合 (受入れ人数の追加等) は、下記のリンクから速やかに申請ください。

           退会申請

        本協議会から退会する場合(在籍する特定技能外国人が0名になった等)は、下記のリンクから申請ください。

           加入通知書の再送付

        「加入通知書」の再送付を希望する場合は、下記のリンクから申請ください。

        開催状況(全国)

        平成31年3月27日に農業特定技能協議会及び運営委員会を設置しました。




        過去の優良事例集





        開催状況(地域ごと)

        各地域にそれぞれ地域協議会及び地域運営委員会を設置しています。
        特定技能に関するご質問はお近くの地方農政局等にお問い合わせください。
        地方農政局一覧(PDF : 354KB)

        • 北海道地域協議会 (農林水産省HPへ)
          北海道農政事務所生産経営産業部担い手育成課
          アイコン_電話 011-330-8809
        • 東北地域協議会 (東北農政局HPへ)
          東北農政局経営・事業支援部経営支援課
          アイコン_電話 022-221-6217
        • 関東地域協議会 (関東農政局HPへ)
          関東農政局経営・事業支援部経営支援課
          アイコン_電話 048-740-0394
        • 北陸地域協議会 (北陸農政局HPへ)
          北陸農政局経営・事業支援部経営支援課
          アイコン_電話 076-232-4238
        • 東海地域協議会 (東海農政局HPへ)
          東海農政局経営・事業支援部経営支援課
          アイコン_電話 052-223-4620
        • 近畿地域協議会 (近畿農政局HPへ)
          近畿農政局経営・事業支援部経営支援課
          アイコン_電話 075-414-9055
        • 中国四国地域協議会 (中国四国農政局HPへ)
          中国四国農政局経営・事業支援部経営支援課
          アイコン_電話 086-224-8842
        • 九州地域協議会 (九州農政局HPへ)
          九州農政局経営・事業支援部経営支援課
          アイコン_電話 096-300-6377
        • 沖縄地域協議会(内閣府沖縄総合事務局HPへ)[外部リンク]
          沖縄総合事務局農林水産部経営課
          アイコン_電話 098-866-1628

          お問合せ先

          経営局就農・女性課

          担当者:外国人グループ(9時30分~12時、13時~18時)
          代表:03-3502-8111(内線5193)
          ダイヤルイン:0367442159

          PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
          Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

          Get Adobe Reader