このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

調査、試験研究の成果の発表

  • 印刷
令和5年11月1日更新

農林水産省は、科学的根拠に基づいて、食品の安全性を向上させるための政策や措置を決めるために、サーベイランス・モニタリングやそれに関連する試験研究を行っています。また、調査の結果、安全性が十分高いとは言い切れず、安全性の向上が期待できる対策がない場合に、低減技術の開発や、低減対策の有効性を簡便に知ることができる分析法の検討などの関連する試験研究を行っています。

調査や低減技術の開発、それらに関連する試験研究で得たデータを解析した結果や考察は、より広い範囲の研究者や科学者に知っていただき、関連分野における行政に役立つ調査研究(レギュラトリーリサーチ)を推進するために、査読のある国際的な論文誌等で発表し、関係する学会等で発表・講演しています。

なお、論文・学会発表の内容は、発表当時の発表者個人の見解に基づくものであり、農林水産省の公式見解ではありません。

科学論文

一次産品に含まれる有害化学物質

  • ヒ素

    Speciation and Determination of Inorganic Arsenic in Rice using Liquid Chromatography -Inductively Coupled Plasma/Mass Spectrometry: Collaborative Study.
    Journal of AOAC INTERNATIONAL, Vol. 97, No. 3(2014): 946 - 955 [外部リンク]
  • ピロリジジンアルカロイド

    Reduction of pyrrolizidine alkaloids by cooking pre-treatment for the petioles and the young spikes of Petasites japonicus.
    Food Science and Technology Research, 28(3), 245-255 [外部リンク]

流通、調理、加工などで生成する有害化学物質

  • アクリルアミド

    A method for the determination of acrylamide in a broad variety of processed foods by GC–MS using xanthydrol derivatization.
    Food Additives & Contaminants: Part A: Chemistry, Analysis, Control, Exposure & Risk Assessment, 2012;29(5):705 - 715 [外部リンク
  • 3-MCPD脂肪酸エステル

    A new, direct analytical method using LC-MS/MS for fatty acid esters of 3-chloro-1,2-propanediol (3-MCPD esters) in edible oils.
    Food Additives & Contaminants: Part A: Chemistry, Analysis, Control, Exposure & Risk Assessment, 2013;30(1):52 - 68 [外部リンク
  • 3-MCPD脂肪酸エステル及びグリシドール脂肪酸エステル

    Development of indirect quantitative methods for 3-MCPD fatty acid esters (3-MCPDEs) and glycidyl fatty acid esters (GEs) in thermally processed foodstuffs
    Journal of Oleo Science, 2022;71(1):15 - 29 [外部リンク
  • 多環芳香族炭化水素類(PAH)

    Effects of moisture content of firewood used in the manufacture of Japanese traditional smoked-dried bonito, katsuobushi, on polycyclic aromatic hydrocarbon (PAH) generation
    Journal of Food Composition and Analysis, 2022;111:104630 [外部リンク]
  • フラン及びフラン化合物

    加工食品中のフランおよびアルキルフラン類縁体の同時分析法の開発
    食品衛生学雑誌, 2023;64(1):29 - 33

学会発表・講演

一次産品に含まれる有害化学物質

海産毒素

  • 貝毒

    貝毒リスク管理措置の見直しについて
    (平成28年度日本水産学会秋季大会シンポジウム, 2016.9)

    全国における二枚貝毒化等の出荷自主規制の現状
    (令和元年度日本水産学会秋季大会水産環境保全委員会, 2019.9)

    我が国における貝毒のリスク管理の現状
    (令和元年度二枚貝類飼育技術研究会, 2019.12)

重金属等



  • 小麦粉中の鉛等含有実態調査
    (第117回日本食品衛生学会, 2020.10)

    かび毒

    • パツリン

      国産りんご果汁中のパツリンの含有実態
      (日本マイコトキシン学会第83回学術講演会, 2019.1)
      • フモニシン

        飼料中のかび毒に関するリスク管理
        (第86回日本マイコトキシン学会, 2021.1)

        植物に含まれる自然毒 

        その他

        流通、調理、加工などで生成する有害化学物質

        • フラン及びフラン化合物

          フラン及びメチルフラン類縁体の分析法開発
          (令和4年度日本食品分析学会学術集会, 2022.9)

                残留農薬 

                注1) 学会発表・講演の要旨・ポスター等の資料は各学会等の許可を得た上で、随時掲載しています。

                注2) 学会発表・講演は、一連の調査の途中段階での結果を解析した内容も発表していることから、学会発表・講演のpdfファイルの一部又は全部を転用することは禁止とします。調査終了後のデータを解析した結果を掲載したデータ集危害要因ごとのプレスリリース又は科学論文のデータを、出典について明記した上で使用いただきますようお願いします。

                 

                関連情報

                農林水産省が優先的にリスク管理を行うべき有害化学物質のリストについて

                食品の安全性に関する有害化学物質のサーベイランス・モニタリング中期計画

                食品の安全性に関する有害化学物質のサーベイランス・モニタリング年次計画

                食品の安全性に関するサーベイランス・モニタリングの結果(有害化学物質)

                レギュラトリーサイエンスに係る試験研究

                お問合せ先

                消費・安全局食品安全政策課
                代表:03-3502-8111(内線4459)
                ダイヤルイン:03-3502-7674

                 

                PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
                Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

                Get Adobe Reader