農業資材審議会 第19回種苗分科会
日時及び場所
令和元年12月23日(月曜日)14時00分 ~ 16時00分
農林水産省 第2特別会議室(4階 本467)
議事次第
- 開会
- 挨拶
- 議事
(1) 情勢報告及び優良品種の持続的な利用を可能とする植物新品種の保護に関するとりまとめについて(報告)
(2) 「重要な形質」の指定について(諮問)
(3) 登録品種の自家増殖に育成者権の効力が及ぶ植物について(報告) - 閉会
配付資料
- 議事次第(PDF : 122KB)
- 農業資材審議会種苗分科会委員及び専門委員名簿(PDF : 126KB)
- 座席図(PDF : 54KB)
- 資料1 諮問書(写し)(PDF : 221KB)
- 資料2 国内外における品種保護をめぐる現状(PDF : 999KB)
- 資料3-1 優良品種の持続的な利用を可能とする植物新品種の保護に関するとりまとめ(優良品種の持続的な利用を可能とする植物新品種の保護に関する検討会)(PDF : 291KB)
- 資料3-2 とりまとめ参考資料(優良品種の持続的な利用を可能とする植物新品種の保護に関する検討会)(PDF : 827KB)
- 資料3-3 検討経過において出された意見(優良品種の持続的な利用を可能とする植物新品種の保護に関する検討会)(PDF : 541KB)
- 資料4 優良品種の持続的な利用を可能とする植物新品種の保護に関する検討会とりまとめにおける「重要な形質」の考え方(PDF : 461KB)
- 資料5 重要な形質の指定に関する説明資料(PDF : 1,586KB)
- 資料6 登録品種の自家増殖に育成者権の効力が及ぶ植物について(PDF : 551KB)
- 参考資料1 農林水産省告示(重要な形質)の制定について(PDF : 1,105KB)
- 参考資料2 種苗法・農業資材審議会関係法令集(PDF : 219KB)
- 参考資料3 今回の諮問に係る植物区分の種類別審査基準(案)
目次(PDF : 285KB)
資料1-1 アンペロプシス グランドゥロサ審査基準案(PDF : 697KB)
資料1-2 ディスキディア ルスキフォリア審査基準案(PDF : 354KB)
資料1-3 フィクス ナタレンシス審査基準案(PDF : 552KB)
資料1-4 オオイタビ審査基準案(PDF : 525KB)
資料1-5 オリーブ審査基準案(PDF : 680KB)
資料1-6 メノマンネングサ審査基準案(PDF : 373KB)
資料1-7 ハナセンナ審査基準案(PDF : 455KB)
資料1-8 ウロクロア審査基準案(PDF : 591KB)
資料1-9 その他観賞樹(PDF : 234KB)
資料1-10 その他球根類(PDF : 85KB)
資料1-11 その他ラン類(PDF : 85KB)
資料1-12 その他草花類(PDF : 86KB)
資料2-1 クワ審査基準案(PDF : 1,034KB)
資料2-2 キリンソウ審査基準案(PDF : 827KB)
議事録
詳細はこちらから