イベント(JAS)
このページでは、JASのイベントについて紹介しています。本ページの情報は、令和7年9月1日の更新により、ホームページ内のリンク「JAS普及」から移動したものです。「JAS普及」へのリンクはこちらから
1.最近の活動
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)への出展
農林水産省は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)へ出展しました。ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
農林水産省の出展詳細は、こちらをご覧ください。
2.セミナー・研修等
JASオンラインセミナー【令和6年度は終了しました。】
10月から11月にかけて、JASに関するオンラインセミナーを開催しました。
セミナーのアーカイブ動画はこちらからご覧いただけます。
- 主催:独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)
JASにかかる専門人材育成研修会【令和6年度は終了しました。】
- 主催:一般社団法人日本農林規格協会(JAS協会)
3.大学講座
農林水産省では、食品・農林水産分野において、JAS規格やISO等の国際標準・認証を効果的に活用できる人材を育成するため、出張講座を行っています。
ご意見、ご質問、ご要望等お気軽にご連絡ください。
詳細はこちら(PDF : 236KB)をご覧ください。
- JASページ トップに戻る
- 新着情報
- JASのキホン
- JAS認証の取得方法を知る
- JAS認証事業者を知る
- 事業者の声
- 有機JAS特設ページ
- 予算事業
- JAS普及
- イベント(JAS)
- 関連リンク
- 登録認証機関になるためには
- 審議会等
- アンケートページ
- English Website
お問合せ先
新事業・食品産業部食品製造課基準認証室
代表:03-3502-8111(内線4482)
ダイヤルイン:03-6744-2098