農業Jクレシミュレーター
J-クレジットの創出量をシミュレーションしてみませんか?
温室効果ガス排出削減の取組を行った場合、どのくらいのJ-クレジットが創出できるのか、簡単にシミュレーションできるツール「農業Jクレシミュレーター」を作成しました。
実際には、活動量のモニタリングや証跡書類に基づく精緻な算定が必要となりますが、まずは、取組を検討される際の目安として、ぜひご活用ください。
「農業Jクレシミュレーター」はこちらから!
方法論(温室効果ガスの排出削減手法)によって、ファイルが異なります。
ご自分の使いたいシミュレーターをダウンロードしてお使いください。
ご使用方法は、各シミュレーターの「使い方」シートをご確認ください。
↓↓↓方法論名をクリックするとファイルがダウンロードいただけます↓↓↓
- 【AG-001】牛・豚・ブロイラーへのアミノ酸バランス改善飼料の給餌(Excel:250KB)
- 【AG-002】家畜排せつ物管理方法の変更(Excel:362KB)
- 【AG-003】茶園土壌への硝化抑制剤入り化学肥料又は石灰窒素を含む複合肥料の施肥(Excel:177KB)
- 【AG-004】バイオ炭の農地施用(Excel:243KB)
- 【AG-005】水稲栽培における中干し期間の延長(Excel:164KB)
- 「農業Jクレシミュレーター」にはマクロ機能(印刷プレビューボタン・計算式の表示ボタン)がついております。
シミュレーターをダウンロードした際、マクロ機能がセキュリティによりブロックされ、お使いいただけない場合がございます。
その際は、以下のマニュアルに従って操作していただくと、マクロ機能による各種ボタンをお使いいただけます。
【マクロ機能がブロックされる方へ】操作マニュアル(PDF : 285KB)
お問合せ先
大臣官房環境バイオマス政策課地球環境対策室
代表:03-3502-8111(内線3289)
ダイヤルイン:03-6744-2473