このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

みどり脱炭素海外展開コンソーシアム

新着情報

「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」について

本年5月、農林水産省は、本年11 月の国連気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)を見据え、我が国が有する食料安全保障に資する温室効果ガス(GHG)排出削減技術の海外展開を後押しするため、「農林水産分野GHG 排出削減技術海外展開パッケージ(通称:MIDORI∞INFINITY、ミドリ・インフィニティ)」を取りまとめました。
このパッケージの実行ツールとして、我が国企業と国内外のパートナーとのマッチングを図り、二国間クレジット制度(JCM)にもつながる脱炭素プロジェクトの形成を推進するため、「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」を設立しました。なお、本コンソーシアムは、「日ASEAN みどり脱炭素コンソーシアム」を発展的に改組することにより設立し、取組の対象地域を、アジアモンスーン地域のみならず全世界に拡大しました。

みどり脱炭素海外展開コンソーシアム構成員名簿(PDF : 182KB)

コンソーシアムへの入会

「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」では、コンソーシアムの趣旨に賛同し、活動に協力する意思を有する法人・団体の入会申し込みを、随時受け付けております。
入会申込みにあたっては、以下の設置規則をご確認ください。

みどり脱炭素海外展開コンソーシアム設置規則(PDF : 102KB)

本コンソーシアムへの入会には、以下の加入申込みフォームに必要事項を記入の上、お申込みください。
お申込み後、事務局にて内容を確認のうえ、ご連絡を差し上げます。

★入会申込みフォーム
URL:https://forms.office.com/r/PdL47uHwL6
(外部リンク)

コンソーシアムの活動状況

関係する取組


お問合せ先

大臣官房環境バイオマス政策課地球環境対策室

担当者:みどり脱炭素海外展開コンソーシアム事務局
代表:03-3502-8111(内線3292)
ダイヤルイン:03-3502-8056

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader