たなばたほうとう 長野県

材料(5~6人分)
作り方
-
1地粉に塩を加えて温湯でよくこね、ぬれフキンをかけて30分寝かせる。
-
2打ち粉に小麦粉を使い、1を2~3mmの厚さにのし、1cm幅に切る。
-
3鍋に湯を沸かし2をゆでて冷やし、ざるにあげる。
-
4【あんこ】
あずきは一昼夜水に浸し、水から煮て柔らかくなったら砂糖・塩を加えてあんをつくり、ゆでたほうとうにからませる。 -
5【ごま】
ごまをすり、砂糖・醤油で味をつけ、ほうとうにからませる。 -
6【きなこ】
砂糖・塩で味をつけ、ほうとうにからませる。
レシピ提供元名 : 「おいしい信州ふーどネット」(長野県農政部農業政策課)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516
FAX:03-6744-2013