このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和5年5月分

5月31日

食品産業
まいばすけっと株式会社の産業競争力強化法に基づく事業適応計画の変更の認定について
基本政策
みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定について
農産
野菜の生育状況及び価格見通し(令和5年6月)について

5月30日

農産
令和4年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和5年4月末現在)
消費・安全
遺伝子組換えカイコの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント)について
農村振興
令和5年度世界かんがい施設遺産申請施設の決定について
林野
令和4年度森林・林業白書を本日公表

5月29日

消費・安全
遺伝子組換えダイズ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント) について
基本政策
農林水産省 行政事業レビュー(公開プロセス)について
水産
水産物中のトリチウム分析について

5月26日

基本政策
「みどりの食料システム戦略」の実現に貢献する技術を紹介!~技術カタログ(Ver.3.0)を本日公開!~
消費・安全
食育月間セミナーを開催します!
畜産
6月1日は牛乳の日、6月は牛乳月間です!
畜産
令和5年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量の検証について
基本政策
令和4年度食料・農業・農村白書を本日公表

5月24日

水産
「ウナギに関する第2回科学者会合」の開催について
畜産
「第2回畜産・酪農の適正な価格形成に向けた環境整備推進会議」の開催について
食品産業
第2回米産業活性化のための意見交換の開催について
農村振興
指定棚田地域振興活動計画の認定について

5月23日

基本政策
食料・農業・農村政策審議会基本法検証部会(第16回)の開催及び一般傍聴について
研究開発
令和5年度オープンイノベーション研究・実用化推進事業のうち緊急対応課題の第1回採択結果について
消費・安全
香港向け家きん由来製品の輸出再開について(北海道及び青森県)

5月22日

水産
近藤喜清氏の北太平洋溯河性魚類委員会(NPAFC)次期事務局長選出について

5月19日

輸出・国際
中国輸出支援プラットフォームの立上げ式を開催しました!
農産
シャインマスカットの未開花症の発生状況にかかる都道府県に対するアンケート調査の結果について
農産
令和4年産米の相対取引価格・数量について(令和5年4月)
水産
デジタル水産業戦略拠点に係る公募について

5月17日

消費・安全
「令和5年度病害虫発生予報第2号」の発表について

5月15日

輸出・国際
野村農林水産大臣とステラ・キリアキデス保健・食品安全担当欧州委員との会談

5月12日

消費・安全
タイ向け日本産かんきつ類の検疫条件が緩和されました!
農産
米に関するマンスリーレポート(令和5年5月号)の公表について
基本政策
食料・農業・農村政策審議会基本法検証部会(第15回)の開催及び一般傍聴について
林野
「令和5年度山地災害防止キャンペーン」の実施について
食品産業
「和食文化を未来に伝えよう!」
基本政策
「農業技術の基本指針」(令和5年5月)の公表について
食品産業
「食かけるプライズ2023」の募集を開始します!

5月10日

農村振興
令和5年度 農福連携技術支援者育成研修(第6期・第7期)の受講者を募集します
林野
高校生が森・川・海の名人から聞き書きし、その知恵・技を学ぶ

5月8日

消費・安全
北海道千歳市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内82例目から84例目まで)に係る移動制限の解除について
消費・安全
香港向け家きん由来製品の輸出再開について(新潟県、広島県、福岡県及び岩手県)

5月1日

食品産業
令和5年度「SAVOR JAPAN(農泊 食文化海外発信地域)」の 募集を開始します!
基本政策
令和5年春の叙勲等(農林水産省関係)について

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader