このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

有機農業の日(オーガニックデイ)~有機農業を盛り上げる取組に参加しませんか~

12月8日は有機農業の日

※特別期間:令和7年11月14日(金曜日)~12月14日(日曜日)
※特別期間中、「学校給食での有機農産物等の利用」、「有機食品の販売促進の取組」を推進すると共に、
「有機農業関連イベント」をご紹介します!

「有機農業の日(オーガニックデイ)」とは?

「有機農業の推進に関する法律」(通称:有機農業推進法)が成立してから10周年を記念し、2016年に、12月8日が記念日「有機農業の日」として制定されました。
 有機農業とは、化学肥料や化学農薬を原則使わず、可能な限り環境に配慮した栽培方法であり、土壌環境や生物の多様性など農業生態系を守ることにつながります。
  12月8日「有機農業の日(オーガニックデイ)」をきっかけに、有機農産物等を活用した給食の提供や有機食品の販売促進、情報発信などに取り組んで、有機農業の推進に参加してみませんか?

新着情報

「有機農業の日(オーガニックデイ)」の取組

学校給食の取組

オーガニックビレッジの自治体などから寄せられた全国の小中学校などでの学校給食の取組を紹介します!

近日公開予定です。もうしばらくお待ちください。

販売促進の取組

スーパーや直売所、道の駅、ECサイトなどの小売事業者などによる有機食品の情報発信と販売促進の取組をご紹介します!

近日公開予定です。もうしばらくお待ちください。

イベント情報

全国の自治体や事業者などが開催するイベント情報をお届けします!

近日公開予定です。もうしばらくお待ちください。

「有機農業の日(オーガニックデイ)」の取組に参加する方法

「有機農業の日(オーガニックデイ)」に係る取組を募集しています!特設サイトへの掲載を希望の自治体様や事業者様は以下のフォームから応募をお願いいたします。なお、応募の際には以下の「「有機農業の日(オーガニックデイ)」特設サイトへの掲載に係る応募要領」のご確認をお願いいたします。本要領に沿わない場合は、掲載を控えさせていただくことがあります。

参考

「有機農業の日」チラシ(表)

「有機農業の日」チラシ(裏)

お問合せ先

農業環境対策課

代表:03-3502-8111(内線4928)
ダイヤルイン:03-6744-2494

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader