令和7年(2025年)度 勉強会・研究会
今年度は主な勉強会・研究会の取組として、「FCP若手フォーラム」と「FCP食の安全・信頼に関する新たな知見の蓄積勉強会」を開催します。
FCP若手フォーラムは、将来企業等の中心となる若手社員・職員を対象に、リスクマネジメントの手法、規格や事業者の食の安全・信頼への取組事例を学び、食の安全・安心の観点から企業行動を考えることを目的としています。
FCP食の安全・信頼に関する新たな知見の蓄積勉強会では、FCPのネットワーク参加者登録をしている企業・団体に所属する方々を対象に、食の安全の確保ならびに消費者の信頼を得るために、様々な観点から有識者等を招いて、時々の変化に対する企業活動の参考となり得る情報や意見交換の場を提供します。
FCP若手フォーラム
第1回若手フォーラム(6月3日開催)
議事次第(PDF : 125KB)
神井様資料:食の「信頼」をつくる「協働」の取組みフード・コミュニケーション・プロジェクト(PDF : 1,956KB)
大澤様資料:FCP成果物と令和7年度若手フォーラム~協働の着眼点とベーシック16~(PDF : 1,195KB)
山下様資料:FCP若手フォーラムについて(全体版)(PDF : 2,689KB)
分割版(2-1)(PDF : 1,760KB)
分割版(2-2)(PDF : 1,641KB)
第2回若手フォーラム(7月15日開催)
議事次第(PDF : 139KB)
山﨑様資料:食の安全はリスクを正しく理解することから(PDF : 3,024KB)
分割版1(PDF : 1,792KB)
分割版2(PDF : 1,545KB)
齋藤様資料:食の安全・安心への取組[非公開]
山下様資料:ワークショップ ~食の安全・安心に関わるリスクアナリシス活動~(PDF : 1,581KB)
FCP拡大若手フォーラムについて
FCP食の安全・信頼に関する新たな知見の蓄積勉強会
FCP研究会
FCP食品安全文化の可視化に関する研究会(第2期)
開催要項(PDF : 335KB)
参加規約(PDF : 395KB)
募集期間
令和7年4月30日(水曜日)~5月23日(金曜日)17時
(締め切りました)
FCP展示会・商談会シートの活用に関する研究会
最近の地域の食品産業、農林漁業をめぐる情勢変化を踏まえ、(ア)地域の魅力的な商品の発掘、(イ)関係事業者の人材育成・組織的成長の促進、(ウ)支援機関や地域ネットワークとの連携強化などを図るため、FCP展示会・商談会シートの一層の活用を実現するための「FCP展示会・商談会シートの活用に関する研究会」を開催することとしました。
令和7年度「FCP展示会・商談会シートの活用に関する研究会」への参加を募集します。
企画書(PDF : 1,429KB)
参加規約(PDF : 409KB)
募集期間
令和7年8月5日(火曜日)~8月22日(金曜日)17時
申し込みはこちら
FCP活動報告会
お問合せ先
新事業・食品産業部食品製造課原材料調達・品質管理改善室
代表:03-3502-8111(内線4163)
ダイヤルイン:03-6738-6166