農林水産業・食品産業の現場の新たな作業安全対策に関するシンポジウム
農林水産業・食品産業の現場の新たな作業安全対策に関するシンポジウム(令和2年3月17日開催)
シンポジウム内容
第1部 基調講演
- 「農林水産業・食品産業で労働災害防止のために検討すべき事項の提案」梅崎重夫氏(独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所所長)
- 「クボタが進める農作業安全の取組」木股昌俊氏(株式会社クボタ代表取締役会長)
- 「農林水産業・食品産業の作業安全対策をめぐる事情」末松広行(農林水産省事務次官)
第2部 パネルディスカッション
「テーマ1.効果的な安全対策を講じていくためには」
「テーマ2.関係者全員が当事者として安全対策の推進を」
「テーマ3.安全対策と経営発展の両立に向けて」
[パネリスト]
梅崎重夫氏(独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所所長)
大吉枝美氏(大吉農園)
木股昌俊氏(株式会社クボタ代表取締役会長)
吉田昭雄氏(吾妻森林組合常勤理事兼参事)
[ファシリテーター]
末松広行(農林水産省事務次官)
シンポジウム動画
第1部 基調講演-
1.「農林水産業・食品産業で労働災害防止のために検討すべき事項の提案」梅崎重夫氏(独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所所長)
梅崎氏資料(PDF: 517KB) -
2.「クボタが進める農作業安全の取組」木股昌俊氏(株式会社クボタ代表取締役会長
木股氏資料(全体版)(PDF: 2,584KB)
【分割版】その1(PDF: 1,412KB)、その2(PDF: 1,293KB) -
3.「農林水産業・食品産業の作業安全対策をめぐる事情」末松広行(農林水産省事務次官)
末松氏資料(PDF: 1,329KB)
お問合せ先
大臣官房政策課
代表:03-3502-8111(内線3081)
ダイヤルイン:03-3502-6565