このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農業・農村の有する多面的機能

多面的機能とは


  農業・農村は、私たちが生きていくのに必要な米や野菜などの生産の場としての役割を果たしています。しかし、それだけではありません。農村で農業が継続して行われることにより、私たちの生活に色々な『めぐみ』をもたらしています。このめぐみを「農業・農村の有する多面的機能」と呼んでいます。

  例えば、水田は雨水を一時的に貯留し、洪水や土砂崩れを防いだり、多様な生きものを育み、また、美しい農村の風景は、私たちの心を和ませてくれるなど大きな役割を果たしており、そのめぐみは、都市住民を含めて国民全体に及んでいます。

  こうしためぐみは、お金で買うことのできないものであり、農業・農村の持つ様々なめぐみを思い、支えていくことが必要であり、農林水産省では、食料自給率の向上と農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮のため、多面的機能支払交付金中山間地域等直接支払交付金等の施策を行っております。 

  ここでは、各機能の説明と、その機能を発揮させるために各地域で取り組んでいる事例をご紹介します。各機能名をクリックすると取組事例のページへ移動します。
 

多面的機能の価値・評価

日本学術会議(諮問・答申)

農業や森林の多面的機能は、国民生活や国民経済の安定に重要な役割を果たしていますが、その価値には分かりにくい面があります。このため、農業や森林の有する真の価値について正しい理解と社会的認知を得るため、平成12年12月14日に農林水産大臣から日本学術会議会長に対して、「地球環境・人間生活にかかわる農業及び森林の多面的な機能の評価」について諮問を行い、幅広い見地からの学術的な調査審議を依頼しました。
諮問文(PDF : 116KB)

日本学術会議では、この諮問を受け特別委員会を設置し検討を重ね、答申をとりまとめました。

答申の概要(PDF : 154KB)
農林水産大臣談話(PDF : 101KB)
答申文(PDF : 95KB)
(1)総論(PDF : 1,064KB)
(2)農業の多面的機能(PDF : 1,188KB)
(3)森林の多面的機能(PDF : 1,514KB)
(4)付論 水産業・海洋の多面的機能(PDF : 366KB)
農業及び森林の多面的機能の分類(PDF : 148KB) 農業の多面的機能の貨幣評価(PDF : 82KB) 森林の多面的機能の貨幣評価(PDF : 124KB)

農業が医療、介護、福祉に及ぼす効果(機能回復リハビリテーション)の調査結果について

農業の多面的機能の一つである機能回復リハビリテーションについて、後期高齢者において農業従事の有無等による医療費・介護費の比較等を通じた定量的な評価手法の検討に向けて、令和2~3年度に茨城県城里町において試行的調査を実施しました。調査の結果、農業者・非農業者別に医療費・介護費を集計・比較した結果、農業者は非農業者に比べて一人当たりの年間医療費・介護費が低いことが明らかになりました。調査の概要は、以下のファイルをご覧下さい。

農業が医療、介護、福祉に及ぼす効果について(PDF : 414KB)

パンフレット・動画

全体版 分割版
多面的機能パンフ(子供向け)
全体版(PDF:9,786KB)
1(PDF:1,469KB)
2(PDF:1,506KB)
3(PDF:1,320KB)
4(PDF:1,535KB)
5(PDF:1,668KB)
6(PDF:1,741KB)
7(PDF:1,433KB)
多面的機能パンフ(大人向け)
全体版(PDF:6,487KB)
1(PDF:1,958KB)
2(PDF:1,952KB)
3(PDF:1,730KB)
4(PDF:1,771KB)
農村の伝統祭事
全体版(PDF:8,754KB)
1(PDF:1,777KB)
2(PDF:1,790KB)
3(PDF:1,806KB)
4(PDF:1,867KB)
5(PDF:1,868KB)
6(PDF:1,913KB)
農村景観を活用した取組事例集
全体版(PDF:12,845KB)
1(PDF:2,016KB)
2(PDF:1,941KB)
3(PDF:2,010KB)
4(PDF:1,976KB)
5(PDF:1,994KB)
6(PDF:1,956KB)
7(PDF:1,990KB)
8(PDF:1,963KB)
9(PDF:2,021KB)
10(PDF:1,288KB)
体験学習や教育の場としての活用事例集
全体版(PDF : 8,737KB)
1(PDF : 560KB)
2(PDF : 2,349KB)
3(PDF : 2,054KB)
4(PDF : 2,459KB)
5(PDF : 1,799KB)
6(PDF : 1,754KB)
7(PDF : 296KB)

子ども向け動画「農業・農村のいろいろな働き」~田畑は作物を作るだけではない!~

その他

お問合せ先

地域振興課中山間地域・日本型直接支払室

担当者:多面的機能班
代表:03-3502-8111(内線5608)
ダイヤルイン:03-6744-2081
FAX番号:03-3592-1482

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader