開催結果
これまでの開催結果
開催日 | 開催地 | 主催 |
---|---|---|
令和5年1月20日![]() |
大分県宇佐市 | 大分県、2022語り部交流会inおおいた地元実行委員会 |
令和3年11月27日 | 新潟県上越市 開催の用水→YouTube |
新潟県 |
令和2年1月18日 | 山梨県韮崎市(外部リンク) | 山梨県 |
令和元年11月28日 | 熊本県大津町(外部リンク) | 熊本県、歴史・文化によるくまもと創生プロジェクト実行委員会(熊本市、大津町、菊陽町) |
令和元年6月29日 | 島根県奥出雲町 | 島根県土地改良事業団体連合会 |
平成31年1月24日 | 和歌山県田辺市 | 和歌山県、和歌山県土地改良事業団体連合会 |
平成30年2月8日 | 富山県富山市(PDF:432KB) | 富山県 |
平成29年2月2日 | 北海道函館市 | 北海道、全国農村振興技術連盟北海道地方連盟協議会 |
平成27年11月20日 | 奈良県橿原(かしはら)市(外部リンク) | 奈良県 |
平成26年10月17日 | 鹿児島県指宿市(南薩)(PDF:886KB) | 鹿児島県 |
平成25年10月10日 | 秋田県男鹿市(男鹿半島)(外部リンク) | 秋田県 |
平成25年1月31日 | 徳島県美馬市脇町(外部リンク) | 徳島県 |
平成24年10月20日 | 秋田県にかほ市(鳥海山麓一帯)(外部リンク) | 秋田県 |
平成24年7月21日 | 宮崎県都城市(霧島盆地)(PDF:706KB) | 宮崎県 |
平成24年2月1日 | 奈良県天理市・桜井市(山の辺)(PDF:281KB 外部リンク) | 奈良県 |
平成23年11月19日 | 秋田県美郷町(仙北地方)(外部リンク) | 秋田県 |
平成20年9月6日 | 鹿児島県知名町 | 鹿児島県、水土里ネット鹿児島(共催:九州の農政局、和泊町、知名町、与論町) |
平成19年11月18日 | 京都府亀岡市 | 近畿農政局、京都府、亀岡市、水土里ネット京都(共催) |
平成19年7月19日 | 青森県弘前市 | 東北農政局、青森県(共催) |
平成19年6月16日 | 大分県玖珠町 | 九州農政局、大分県、水土里ネット大分、玖珠町(共催) |
平成19年3月3日 | 東京都千代田区(全国交流会) | 農林水産省、全国水土里ネット |
平成18年12月10日 | 秋田県美郷町 | 東北農政局、秋田県 |
平成18年11月22日 | 静岡県長泉町 | 関東農政局、静岡県、水土里ネット静岡 |
平成18年8月12日 | 北海道深川市 | 北海道開発局 |
平成18年3月10日 | 沖縄県竹富町 | 沖縄総合事務局、沖縄県 |
平成17年10月28日 | 福島県郡山市 | 東北農政局、福島県 |
平成17年1月29日 | 宮崎県宮崎市 | 農村振興局、九州農政局、宮崎県、水土里ネット宮崎 |
平成16年3月21日 | 埼玉県さいたま市 | 農村振興局、関東農政局、埼玉県、水土里ネットさいたま |
平成16年2月9日 | 兵庫県神戸市 | 農村振興局、近畿農政局、水土里ネット兵庫(後援:兵庫県) |
平成15年10月30日 | 岐阜県海津町 | 農村振興局、東海農政局、岐阜県、水土里ネットぎふ |
平成15年8月21日 | 岡山県岡山市 | 中国四国農政局 |
平成15年8月2日 | 滋賀県能登川町 | 農林水産省、近畿農政局、水土里ネット滋賀 |
平成15年7月27日 | 高知県高知市 | 中国四国農政局 |
平成15年6月21日 | 栃木県宇都宮市 | 関東農政局 |
平成15年5月15日 | 石川県金沢市 | 北陸農政局 |
お問合せ先
農村振興局設計課広報G
代表:03-3502-8111(内線5561)
ダイヤルイン:03-3595-6338