閉じる
大臣官房
新事業・食品産業部
統計部
検査·監察部
消費·安全局
輸出・国際局
農産局
畜産局
経営局
農村振興局
会見·報道·広報 トップ
政策情報 トップ
統計情報 トップ
申請·お問い合わせ トップ
農林水産省について トップ
1
ダム内部にも潜入!
農業用ダムってどんな施設?
兵庫県三木市にある呑吐(どんど)ダムを題材に、稲をはじめ、農作物を育てるために必要な多くの水を貯められる「ダム」の役割について紹介します。
2024.09.04
記事を読む
2
構造の違いに注目!
ダムにはいろんな個性がある
堤体の材料や形式などによって、さまざまな種類がある農業用ダム。構造面での分類について、“ダム博士ちゃん”のコメントとともに解説します。
2024.09.11
3
今も現役で働いています!
歴史的価値のあるかんがい施設
かんがい施設には、はるか昔に造られながら、今なお農地に水を届け続けているものが数多くあります。そんな歴史的価値のある施設を紹介します。
2024.09.18
4
ダムがもっと好きになる。
農業用ダムへ遊びに行こう!
農業用ダムのことをもっと知りたいと思ったなら、ぜひ実際に見に行ってはいかがでしょう。ダムとその周囲について、いろいろな楽しみ方を紹介します。
2024.09.25
バックナンバーを見る
6月号掲載
農林水産省 / 東京都千代田区 あふ食堂
8月号掲載
名古屋市役所西庁舎 / 愛知県名古屋市 バランス食堂 IKOTTO
7月号掲載
夏に涼やか 「透明和菓子」
9月号掲載
電子レンジで簡単! 「フルーツ和菓子」
aff公式 Instagramはじめました!
instagramも更新中!
お問合せ先
大臣官房広報評価課広報室
代表:03-3502-8111(内線3074)ダイヤルイン:03-3502-8449
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。