日本茶と暮らそうプロジェクト
農林水産省は、お茶の関係機関と連携し、日々の暮らしの中でお茶をもっと飲んでいただけるよう、「日本茶と暮らそうプロジェクト」を開始しました。
また、プロジェクトの一環として、新たに
「お茶をはじめてみよう『チャチャっとお茶生活キャンペーン』」を開始します!(近日公開)
本キャンペーンを通じて、日本茶をおいしく手軽に楽しめる情報をお届けします。
(「日本茶ぐらし」のコンセプト:日々の暮らしのなか、様々なシチュエーションで日本茶とほっこりする時間をイメージ)
- 令和7年4月25日プレスリリース(「チャチャっとお茶キャンペーン」スタート)
- 「日本茶ぐらし」のポスターを作成しました。(PDF : 1,637KB)
- 日本茶業体制強化推進協議会が「日本茶ぐらし」のポスター(PDF : 819KB)とリーフレットを作成しました。全国の茶業関係者と連携してPRしていきます。
- リーフレット(ア)(PDF : 8,524KB)(分割版:1枚目(PDF : 2,357KB)、2枚目(PDF : 6,173KB))
- リーフレット(イ)(PDF : 4,684KB)(分割版:1枚目(PDF : 1,253KB)、2枚目(PDF : 3,439KB))



過去のキャンペーン情報
- ▼令和6年度
- 「お茶×(かける)キャンペーン」HPにて掲載中
- ▼令和5年度
- 「出かけよう、味わおう!キャンペーン」HPにて掲載中
- ▼令和4年度
- 「毎日お茶のある暮らしキャンペーン」HPにて掲載中
- ▼令和3年度
- 「日本茶と暮らそうプロジェクト」を開始しました。
1.新茶シーズンをロゴマークでPR
「水出し茶バージョン」ができました!
「新茶前線北上中」のコンセプト:桜前線のように日本全国を北上する、各産地の新茶シーズン(旬)をイメージ
2.SNS等での発信
SNS等を通じ茶産地やお茶の魅力をお届けします!農林水産省公式SNSで発信中!
省公式YouTubeチャンネル「BUZZ MAFF」で、お茶担当職員による動画「お茶んねる(外部リンク)」公開中!
お問合せ先
農産局果樹・茶グループ
代表:03-3502-8111(内線4794)
ダイヤルイン:03-6744-2117