学識経験者からの意見聴取
更新日:令和5年7月6日
担当:輸出・国際局 知的財産課
特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(地理的表示(GI)法)(平成26年法律第84号)第11条第1項において、農林水産大臣は特定農林水産物等の登録申請等について、学識経験を有する者(以下「学識経験者」という。)の意見を聴かなければならないこととされています。また、同法第27条第1項においても同様に農林水産省大臣は指定対象特定農林水産物等について、学識経験者の意見を聴かなければならないこととされています。
学識経験者の意見を聴取するための、「地理的表示登録(指定)に係る学識経験者委員会」の開催については本ページでお知らせいたします。なお、本委員会で聴取した意見を踏まえて、農林水産大臣が登録又は指定の判断を行うこととなります。
地理的表示(GI)保護制度の詳細については、下記URLを御覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/index.html
新着情報
地理的表示登録に係る学識経験者委員会(ウェブ会議)を令和5年7月13日に開催します(令和5年7月6日) ![]() 学識経験者の名簿を更新しました(令和5年7月更新)(PDF : 78KB) ![]() 「特定農林水産物等の登録又は指定に係る学識経験者からの意見聴取要領」を改正しました(平成31年2月1日) |
学識経験者の名簿
特定農林水産物等の登録申請等について、意見を聴取する学識経験者の名簿です。
特定農林水産物等の名称の保護に関する法律施行規則第10条の規定に基づく農林水産大臣が意見を聴く学識経験者の名簿(PDF : 78KB)
地理的表示登録に係る学識経験者委員会
1.日時・場所
日時:令和5年7月13日(木曜日)15:30から
場所:農林水産省4階国際会議オペレーションルーム(イコルームA)
2.意見聴取予定案件
地理的表示(GI)法第7条に基づく特定農林水産物等の登録の申請
申請番号 | 申請農林水産物等の名称* | |
175 | 長崎からすみ | |
190 | ドイトンコーヒー | |
191 | ドイチャンコーヒー | |
206 | あら川の桃 | |
211 | 昭和かすみ草 | |
252 | 浜中養殖うに | |
257 | 鹿沼在来そば | |
259 | 富田林の海老芋 |
参考資料
お問合せ先
輸出・国際局 知的財産課
担当者:地理的表示保護制度担当
代表:03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン:03-6744-2062
FAX:03-3502-5301