

食品にはいろいろなマークがついています。その中でもJASマークは、国が認めたマークで、このマークがついている食品は基準以上の品質があるものです。買い物のときに気をつけて見てみましょう。
JAS規格に合格した食品についているマークです。でも強制的ではないので、マークのついていない商品もあります。

カップめん、しょうゆ、果実飲料など


化学的に作られた肥料や農薬を使わない農産物や加工品、有機農産物と同じように作ったエサを食べさせて、自由に育った家畜の卵や乳、肉などにつけられるマークです。

有機農産物、有機加工食品、有機畜産物


特別な作り方や育て方の規格を満たす食品をあらわしています。一定期間以上熟成されたハムなどについています。

熟成ハム類、熟成ソーセージ類、熟成ベーコン類、地鶏肉など


だれが、どこで、どのように作った食品なのかを、消費者にきちんと伝えていると認定されているマークです。牛肉や豚肉、加工食品などにつけられています。

生産情報公表牛肉、生産情報公表豚肉、生産情報公表農産物など




