改正の科学的根拠となる病害虫リスクアナリシス(PRA)の結果(第5次改正)
※このページに掲載しているPRA報告書は第5次改正当時のものです。最新版はこちらをご確認ください。
第5次改正(令和元年7月29日)における病害虫リスクアナリシス(PRA)の結果
(1) 検疫有害動植物の指定(植物防疫法施行規則別表1関係)
今回の改正にて新たに追加した検疫有害動植物15種の根拠の概要
1. Acrogonia citrina(PDF : 335KB)
2. Acrogonia terminalis(PDF : 331KB)
3. Anoplophora glabripennis(ツヤハダゴマダラカミキリ)(PDF : 667KB)
4. Bactericera tremblayi(PDF : 292KB)
5. Gymnandrosoma aurantianum(PDF : 632KB)
6. Homalodisca vitripennis(PDF : 506KB)
7. Neonectria neomacrospora(PDF : 621KB)
8. Peropnospora chlorae(PDF : 589KB)
9. Ramularia collo-cygni(PDF : 757KB)
10. Sirococcus tsugae(PDF : 358KB)
11. Thecaphora frezii(PDF : 414KB)
12. Thecaphora solani(PDF : 365KB)
13. Blackberry chlorotic ringspot virus(PDF : 390KB)
14. Blueberry fruit drop-associated virus(PDF : 260KB)
15. Grapevine Pinot gris virus(PDF : 312KB)
(2) 輸出国での栽培地検査の対象の見直し(植物防疫法施行規則の別表1の2関係)
既存の輸出国での栽培地検査対象の検疫有害動植物の対象となる植物及び地域の見直しの根拠
1. Aleurocanthus woglumi(ミカンクロトゲコナジラミ)(PDF : 570KB)
2. Tuta absoluta(トマトキバガ)(PDF : 636KB)
3. Heterodera schachtii(テンサイシストセンチュウ)(PDF : 1,003KB)
4. Radopholus similis(バナナネモグリセンチュウ)(PDF : 937KB)
5. Meloidogyne enterolobii(PDF : 697KB)
6. Fusarium oxysporum f. sp. pisi(エンドウ萎ちょう病菌)(PDF : 560KB)
7. Phytophthora ramorum及びPhytophthora kernoviae (PDF : 1,472KB)
(3) 輸入禁止の対象の見直し(植物防疫法施行規則の別表2関係)
既存の輸入禁止対象の検疫有害動植物の対象となる植物及び地域の見直しの根拠
1. Ceratitis capitata(チチュウカイミバエ)(PDF : 812KB)
2. Bactrocera dorsalis species complex(ミカンコミバエ種群)(PDF : 1,738KB)
3. Bactrocera tryoni(クインスランドミバエ)(PDF : 718KB)
4. Bactrocera cucurbitae(ウリミバエ)(PDF : 689KB)
5. Synchytrium endobioticum(ジャガイモがんしゅ病菌)(PDF : 623KB)
6. Globodera rostochiensis(ジャガイモシストセンチュウ)(PDF : 656KB)
7. Globodera pallida(ジャガイモシロシストセンチュウ)(PDF : 594KB)
8. Erwinia amylovora(火傷病菌)(PDF : 802KB)
(4) 輸入禁止の除外基準(輸出国での措置)の対象の見直し(植物防疫法施行規則の別表2の2関係)
1) 1種の検疫有害動植物を輸出国での措置の対象として指定した根拠
1. Peronospora chlorae(PDF : 589KB)
2) 既存の輸出国での措置の対象の検疫有害動植物の対象となる地域及び植物の見直しの根拠
1. Anastrepha fraterculus(ミナミアメリカミバエ)(PDF : 800KB)
2. Phytophthora ramorum及びPhytophthora kernoviae(PDF : 1,472KB)
3. Acidovorax avenae subsp. citrulli(スイカ果実汚斑細菌病菌)(PDF : 3,016KB)
5. Pseudomonas syringae pv. actinidiae biovar3(PDF : 592KB)
6. Xylella fastidiosa(PDF : 1,019KB)
7. Potato spindle tuber viroid(ジャガイモやせいもウイロイド)(PDF : 925KB)
8. Pepino mosaic virus(PDF : 858KB)
9. Tomato planta macho viroid(TPMVd)(PDF : 782KB)
お問合せ先
消費・安全局植物防疫課
担当者:企画班
代表:03-3502-8111(内線4567)
ダイヤルイン:03-6744-2035
FAX番号:03-3502-3386